どーも!
押す印鑑の種類は
平松
平松です!
朱肉多めにつけさせてもらってます
今回の漢一人旅は
「それでも釣りに行く」
編!
レッツゴー!!
連日釣りに行くが、まったく釣れないのでモチベーションが下がりまくっていた時
カブから電話が
カブ 「平松さん!今日釣り行きませんか?」
平松 「釣りかぁ。。 」
カブ 「ちょっと!釣りかぁ。って何すか!平松さん最近モチベーション下がってないすか?
平松 「え?い、いや。そんな事ないよ。」
カブ 「ちょっと!僕、寂しいっすよ。行きましょうよ!」
平松 「うん。。」
カブ 「じゃあいつものとこに4時集合で!」
平松 「う、うん。カブ、あのさ、」
スマホ「プープープー」
ああ、釣りに行く事になっちゃったなぁ。
俺って押しに弱いんだよなぁ。
ちゃんと釣りはやめようって言えればいいのに。
という後悔とともに、
帰宅
就寝
起床
朝4時30分
30分遅刻して
カブと合流
、、、、
なぁカブ
どうせ今日も釣れないよ。
確かに僕達はそれぞれ佐賀、山口の地元じゃバスを釣った事があるかもしれない。
いや確かに釣った事はある。
それは事実だ。
だから今日も釣りに行くんだろ?
けどね
それは地元のスレてない、なんにでも喰いつくバスだから釣れたんだよ。
東京のスレまくってるバスには相手になんかしてもらえないんだ。
それはお笑いでも一緒だよ。
俺、まったく売れかけてもないけど、クラスじゃ1番面白かったんだぜ。
本当だぜ。
確かにクラスメートは15人しかいなかったけど。
本当なんだぜ。
バス釣りはお互い帰省した時の楽しみにしようじゃないか。
毎日、釣りに行ってるのに全く釣れない。
これじゃあ何しに行ってるのかわからないじゃないか
あれ?
気づいたら
俺、東京で人がバス釣ってるところ見た事ないぞ
バスが釣れてないのは俺達だけじゃなかったんだ
という事はだ
本当は東京にバスはいないんじゃないのか?
情報に踊らされてるだけじゃないのか?
マスコミ、ネットの怖いところだよな。
本当は、いないなら河童と一緒じゃないか?
河童が釣れると思うかい?
河童を釣るならルアーじゃなくて、キュウリをつけなきゃ
カブ 「ちょっと平松さん!信号青ですよ!」
平松 「あぁ。。ごめんよ。」
カブ 「しっかりしてくださいよ。朝の釣れる時間逃しちゃうじゃないですか」
なぁ、カブ
河童は朝釣れるのかな?
そうだ
河童が釣りたいなら俺が河童になるよ。
だから、俺を釣ってくれ。
そしてカブに釣られた河童の俺はこう言うんだ。
「もうやめよう」
魂が抜けたままいつもの釣り場へ。
そこで、
その行為になんの意味があるのかわからないままキャスト
昨日買ったルアーを投げ続ける僕。。
このキャストが終わったら
カブに言うんだ。
釣りはやめよう
僕は言うんだ
このキャストが終わればカブに
釣りはやめよう
そう頭の中で何度か繰り返した時、、
ついに!!
おーっと!!今回の漢一人旅はここまで!
次回の漢一人旅は
「その時はやって来た!!」
絶対に見てくれよな!
夢に向かってキャスト!キャスト!
ブロロロロォォ。。。