我が家 初の大行事


『犬を飼う』


mocoちゃんを迎えるための準備もバッチリ??


で待ち望んでいました。


サークルはトイレトレーニングがし易いように


お部屋を分けた感じにしました。




ハウスも置くので、スライドタイプのサークルにしました。


余裕もって少し広めに♪




ドッグボールは、先日購入した『ル・クルーゼ』のもの。


安定感があります。




成犬になったとき、長時間のお出かけをした場合に


バギーなんかも使うかな♪なんて( ´艸`)


バギーなんて、娘ちゃんがベビーの時以来だわ(♭'ε`笑)




そして、1月11日土曜日、娘の絵画教室が終わって


mocoちゃんを迎えにブリーターさん宅へ♪


我が家に連れて帰るまでの間は、キャリーとしても使えるこのハウスに


入れて~


車にトコトコ揺られて~


我が家に到着。(初めての車だったのでは??)


我が家では、試合から帰って待機していた息子が待ち構えていました。




ようこそ mocoちゃん♪

我が家へ来てくれてありがとう。

これからずっと よろしくねっっ


我が家へ来てしばらくして夕食でした。


ブリーダーさんな宅でも19時30分くらいに食べていたみたいなので


同じ時間にあげることに♪


初めての環境なのに、ペロリと完食とゆぅ。




私たちも夕食を食べていたんだけど、


『もぅなくなったよ~。まだ欲しいよ~ぅ……』って


ワンワン ▽・w・▽って。


私たちも食事中です!!


誰も無視です(´-_ゝ-`)


そう、心を鬼にしてねo(TヘTo)


そしたら どぅよ。


ちゃーんと、ハウスに入ってじっとしてるし!!


やはりお利口さんだわっっ トイプーちゃん♪




三連休はどっこも出かけなかった我が家。


なんてったって、娘が出かけたがらない…


ずっとずっとmocoちゃんと居たいんだって。


でも幼犬ちゃんはあまり抱っことかするとめっちゃストレス


がたまるんだって…。


可哀想だよね…。




小学の時に犬に噛まれて通院した経験がある息子は


犬が苦手…。


だけど、室内犬なら小さいから大丈夫だから飼いたいって。


ですが やはり… 抱っこというか…


膝にちょこんと座らす程度です(笑)



生後2ヶ月のmocoちゃんからすると、

今は息子くらいのやり方がちょうど心地よいのかも。


と言う私も実は犬が苦手…。

犬に限らず動物が苦手です。

掃除は嫌いだけど、神経質な部分がちらほらあって…。

あと、抱っこしたり、舐められたりするとすぐに手を洗っちゃう。

おかけで手は一気にガサガサ。

サークルから出すときは、ニトリで購入したmocoちゃん用の

ピンクのハーフケットを広げて、その上にしか出さないようにしています。

そのハーフケットも、ハウスの中に入れているパット、あったかもこもこケット、

の3点セットは2つずつ購入していて、毎日洗っています。

犬って、自分のニオイとかする方が落ち着くとかあるのかな~??

友達に聞いても、毎日洗っているっていう人もいれば

そうでない人も。

今のところ 毎日洗っても ハウスに入ってくつろいでます。

mocoちゃんのおもちゃも毎日洗いたいくらい…。





今朝、私たちが出勤する時の様子♫

同居のバアバは、息子や私のレベルではないくらいの

動物嫌いです。

バァバは当てにしないって約束で飼い始めたの(笑)

まだ数日… これからベストなやり方が見つかるかな♫

今のところ、問題なく出勤できました♫