こんにちは☆
カウンセラー島倉潤子です。
カナダに戻り自主隔離中の息子、あと1日で隔離終了です。
2週間なんてあっという間、と客観的には思いますが、自分ごととなると大変だろうな、、
まあでも本人は思っていた以上に快適な2週間だったようです。
それにしても、この自主隔離は、一人でいる強さが求められるのだなぁ〜と思う私。
人と喋りたい人、寂しがり屋の人には過酷な2週間かもしれません。(自分は棚に上げますが、きっと夫は無理だろうな、と娘と話していました😅)
そうそう、それからカナダではマスクを付けている人はほぼいないそうです。
都内ではまだまだマスク率は高いですね。
マスクの効果をしっかり調べている人はどのくらいいるのかなぁ、、???
あと、感染者数と陽性者数の違いは、TVでは同じと言ってるけど、どれくらいの人が同じだと信じているのかなぁ、、???
PCR検査について、本当はこの検査を感性発見に使えないと開発者が言っているけれど、報道されることはあるのかなぁ、、???
ほんとはマスクしたくないけど、しないとダメっていう思いで付けてる人ってどのくらいいるんだろう、、、???
と、あれこれ思いながら、日本の鎖国状態が早く終わりますように〜〜〜と願っています!✨✨
ちなみにヨーロッパ内では行き来が出来るようで、ドイツの大規模デモ(マスク反対、ワクチン反対)にイギリスから参加した友人がいたり、ロンドンの友人はギリシャでバケーションを楽しんでいたり。開国を謳歌しているようですよ。
自主隔離とまではいかなくても、この鎖国の期間にいろいろ準備は出来そうですね。
私もバケーションを考えようっと!と思いました。とりあえず国内にしよう。