こんにちは☆
カウンセラー島倉潤子です。
昨日は父の日。夫が子ども達からお花のプレゼントを貰って嬉しそうにしていました🌻
私は亡くなった父を思い出していましたが、
父のいいところってどこだったっけ? あれれ?けっこう難しい。思い出すのはちょっと変なとろばかりで、、または大変だった時のことばかりで、、ようやく出てきたのは「面白い」ところでした。
不思議と亡くなって以来、会いたいと思うことはありません。父の魂が成仏してくれているといいけれど、昨年ご縁があった古神道のお祓いでは、家に取り憑いているって言われてガクーーっとしました😅
きっと母のことが気がかりなのでしょう。または母の執着で昇天出来ずにいるのか、どちらかです。お祓いで一旦は成仏したようですが今はどうなのでしょう〜〜😅
私は魂や神さまは信じているけれど、父がお墓で眠っているとは思っていません。葬儀やお盆、法事は残された人のため(特に母)と思っています。ついでに言うと偶像崇拝は違和感があるし、きらびやかな祭壇を作ったり、神さまやご先祖さまにお願い事をたくさんするのも違うなって思っています。
ですから思いついた時、こころの中で父を思い、愛してくれたことを感謝しますが、ほとんどの時間は父のことは忘れています。
今月は母が入院したこともあって、もしかしたら父はまたふらふらしているかもしれません😅
写真は子ども達から夫へのプレゼント🌻です。