こんにちは♪

カウンセラー島倉潤子です。
このところブログでお伝えしている『こころがニュートラルである』という状態について今日はお伝えします♪
別の言い方で表現すると、
・バランスが取れている
・中庸である
と言えるでしょうか。
またその様は、過不足がない、調和が取れている、穏やかである、とも表現出来ます。
瞑想を習慣にすることで得られる状態ですが、
どのようなステップを踏むとニュートラルになるかというと、、、
例えば、人の成長の過程であるあるの一つに、なんでもかんでもママのせいにする、というものがあります。ママのせいにする子どものこころは至って正常で、ママのせいにしない子どもがいたらむしろ心配しちゃいますが、大抵の子どもはママのせいにする事から始まって、親のせい、大人のせい、社会のせい、と誰かのせいにしながら成長します。
そして子ども時代にお別れする頃に、こんな風に思うのです。または教わります。
「人のせいにする生き方ってなんだか子どもっぽい。苦しいし、不幸だし、、。それよりも、自分で責任を持って生きていく事が出来る方が自分のパワーを感じられるし、より成長するって事なんだ!」
そこで、あらゆる事柄に対して熱心に自己責任を持つスタンスを取り、実際に人間関係の改善や仕事のスキルアップに役立つ事を体験します。
さて、ニュートラルになるには、次のステップが必要です。
それは、自己責任を持つ生き方も、人のせいにする生き方も、両方あってそれで良い、と腑に落ちる体験をする事です。
この二つが腑に落ちる体験をすると、どちらが正解だとか、どちらがより良くてどちらかが劣っている、と言った判断基準がなくなります。
正しい正しくない、良い悪い、といった二元性の判断があると、他の人への批判が終わる事はありません。
ニュートラルになる事とは、あなたのこころに浮かぶ二元性を統合していく事で得られる平和な状態なのです。
コロナで不安な今だからこそ、こころをニュートラルにする生き方が求められています。
個人セッションでは、ニュートラルのサポートを行っています。
☆個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください☆
お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇勉強会の詳細はこちらから
http://graceworks.jp/seminar-info/#uroko
◇GRACE WORKSのホームページはこちらから
◇私のプロフィールはこちらから
https://profile.ameba.jp/ameba/graceworks1
◇GRACE WORKSのFBページはこちらから
https://www.facebook.com/graceworkspage/
◇GRACE WORKSのLINEはこちらからご登録できます
