こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。
先日結婚20年を迎えました。
結婚20年は「磁気結婚」と言うそうです。
磁気のように固く結ばれ簡単に離れないという性質を結婚に重ね合わせているそうです。
磁気は年代を重ねる事に価値も上がりますが、強い力が加わると割れてしまいます。割れると修復が大変だったりするのも結婚20年くらいにはぴったりなのかもしれません。
私達の結婚式は広尾にある大正12年に建てられた素敵な洋館で執り行われました。
川端康成などの文豪達のサロンとしても利用されたそうで趣がありゲストの皆さまにも大変喜んでいただきました。
写真は数年前通りかかった時に撮影したものです。
今見てもとても素敵な佇まいで結婚式の思い出もとても良いものですが、
この後二次会、三次会と次第におかしな事になって行って、喧嘩は勃発するし、渋谷の街を逃走する人はいるし、玄関をトイレと間違える人はいるし(ぜーんぶ夫)
まさに私達の波乱に満ちた結婚生活を予言しているかのようでした、、、。
ここ数日、20年二人で積み上げてきたもの、学んだ事、育んだものの大きさをじわじわと感じました。中でも二人の子ども達が好きな事に邁進している様子は私達が積み重ねてきたものを象徴するものであると感じます。
結婚式場にケータリングしたお料理はご近所のフレンチでした。10年に一度お祝いに来てます。今回が2度目。でもシェフがご高齢のはずだから10年後にはどうなっているか分かりません。
来年からは毎年来ようか、と話しました。