こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。


息子、理科の塾通いが始まりました。

元々理数が苦手な息子。
数学は日本よりカナダの方が分かりやすく苦手意識がなくなったようですが、
とにかく理科に苦戦したようで、どうにかしたい、と話していたのでした。

そこで中目黒にある私や子ども達が通っている英会話スクールに、英語で理科を教える先生をリクエストしたら、すぐにアレンジしてくださいました。

先生は東大の大学院に通っていて宇宙を研究している物理大好き、英語ペラペラの日本人です。
海外で研究発表もされているとか。

少ない回数で物理の勉強のコツを学びたい、というのが息子のリクエストですから、ぴったりの先生です。

実はこれ前回のブログでお伝えした、アイビープレイスミーティングで息子がやりたい事の一つとしてあげていたもの。

夏休みだけでなく次年度の学校生活をいかに充実させるか、新しい事をチャレンジするために理科の勉強を安定させるのは必須らしいです。

短い夏休みですが、バイトも体験したい息子。英語を生かせるバイトを探し、下北沢のカフェ(ネパール人の知人のお店)と横浜のインド料理(フィリピン人の知人のお店)に面接です。

バイトでお金を稼ぐ以上に、日本でビジネスを展開している外国人に興味があるようで、逞しく生きている人達から何かしら学ぶ事が出来たら良いようです。

なるほどな〜〜。自分の道を模索中ですね。


大人になると夏休みはないですから、
日本の夏休みを満喫してほしいです。