こんにちは♪

心理カウンセラー島倉潤子です。
先日、子どもが引きこもりになる親の共通点について、お伝えしましたが、
今度は子どもがつぶれる3つの呪いの言葉というものを発見しました。
それは、
「早くしなさい」「ちゃんとしなさい」「勉強しなさい」なのだそうです。
なるほどな、と思いました。
確かに私が子どもの頃大嫌いだった言葉です。
母に言われるとこころが冷たくなり体が萎縮したような感じがしたものでした、、、。
また、子どもの人格を否定する言葉や、能力を否定する言葉、存在を否定する言葉なども言わないにこしたことありません。
「バカ」「意地悪ねぇ」「ダメな子」「こんな事も出来ないのか」「出来るわけない」「男の子なら良かった」「生まなきゃ良かった」などなどです。
こうした言葉を(癒す事なく放置したまま)一生忘れられない人生を変えた言葉として引きずってしまう人もたくさんいらっしゃいます。
でも一方で、親が酷かったとしても幸せを掴む人もたくさん存在します。
育った環境に押しつぶされる事なく自分の生きる道を開拓できた人です。
両者は何が違うのでしょう?
究極幸せになる人は、
親が酷い一言を言ったとしても、
自分がその言葉に対して何を体験し、自分は何を信じたか、自分で選べる人なのです。
親に「バカだ、バカだ」と1000回言われても、信じなければ良いわけです。
または、たった今、信じ込んでいた事を見直す事も出来ます。不要なら手放す事が出来ます!
あなたの思い込みが、不幸になるものか、幸せになるものか、よ〜〜く吟味してみてくださいね❣️
個人セッションでは、あなたの体験、あなたの信じている事、あなたの選択を見直し、あなたの思い込みを変容させ幸せのサイクルを生み出します。
個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください☆
お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇勉強会の詳細はこちらから
http://graceworks-pov.com/2019/05/14/newbenkyo/
◇私のプロフィールはこちらから
https://profile.ameba.jp/ameba/graceworks1
◇GRACE WORKSのホームページはこちらから
◇GRACE WORKSのFBページはこちらから
https://www.facebook.com/graceworkspage/
◇GRACE WORKSのラインはこちらから
