こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。



息子のホストファザーレオさんが東京に遊びに来ているのでお会いしました。

レオさんは93歳です。
日本の梅雨、晴れの日の暑さ、大丈夫かなぁと心配していましたが、このところほぼ曇りで暑過ぎず、足元もまずまず。晴れ男ならぬ曇り男でちょうど良い運の持ち主です。

滞在中のホテルにお迎えに行き、飯倉の野田岩さんでうな重ランチを食べて来ました。
レオさん、初めてのうなぎです。とても美味しいと喜んでいただきました。
うなぎは子どもも私も大好きです♪


以前は学校の教師をしていたレオさん。息子が通う高校で社会を教えていたそうです。

私はどうしたらウエストバンクーバーにあんな大きな家を持てるのか知りたくて、
レオさんのサクセスストーリーに興味がありました。(レオさんのお家はグーグルアースでチェック済み)

ウエストバンクーバーは日本で言うなら軽井沢のようなイメージのところです。

ホロコーストを潜り抜け、若くしてカナダに移住しウエストバンクーバーで家を持てたのは、レオさんが極めてラッキーな星の下に生まれた事、人生を切り開く為に努力をして来た事が伝わって来ました。

ホテルマン、警察の仕事、学校の教員などたくさんお仕事をされてきたそうです。

来年度も引き続き息子がお世話になります。来年度は私も学校行事を見学に行ってみたいので、今度はカナダでお会いしましょう、と約束しました。

93歳のホストファミリー、レオさん。
この後は京都に行かれるそうです。引き続き良い旅になりますように!