こんにちは♪

心理カウンセラー島倉潤子です。
今日は変化のリスクについてお伝えします。
大きな変化がある時、ワクワクしますか?
それとも怖れや不安でいっぱいになってしまいますか?
例えば、結婚をする、離婚をする、初めて子どもを出産する、転職をする、身近な人が旅立った、
引っ越しをすふ、リストラをされた、彼の浮気が発覚した、病気が発覚した、事業を始める、など。
人生には様々な変化が付き物です。
先日TVを見ていたら、ある人が「人生で大切なものは常に変化していく事」と話していて、素敵だな、と思いました。
名前も知らないこの方ですが、脱サラ後、一定の住所を持たず移動しながら生活しているそうです。
パソコンを持ちながらホテルや友人宅、日本や世界へ自由に移動をしながら仕事をしているそうです。
常に変化のあるライフスタイルになって以来会社務めの時よりもコミニュケーション能力が格段に上がったのだと話していました。
何かを掴んだ!そんな風に伝わってきたから素敵に見えたのでしょう。
でも、不安定になるかもしれない、お金の心配がある、など、変化のリスクを考えると動けなくなる、そんな気持ちも分かります。
ただこれまで仕事をしてきて思うのは、
もし退屈な人生に行き詰まっているとしたら、現状を維持している事自体がリスクである可能性もあるかもしれません、という事です。
・不満を抱えながら現状維持を続けている
・変化の怖れや失敗の怖れで動けなくなっている
この状態が長く続くと、
・本当にやりたい事が分からなくなる
・自分が楽しいと思う事が分からなくなる
など、人生が退屈になっていきます。
まるで退屈でつまらない部屋に閉じ込められているような感じです。
この状態に陥っているとしたら十分リスクではないでしょうか?
本当にそこは安全な場所でしょうか。
今よりも酷くなる状態を避けて安全なところにいるようで、良い波動は確実に入って来ない場所にいるとしたら、、、。
きゃーーーー!
個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください☆
お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◇勉強会の詳細はこちらから
http://graceworks-pov.com/2019/05/14/newbenkyo/
◇6月ヒーリングセミナーの詳細はこちらから
http://graceworks-pov.com/2019/05/14/62223/
◇私のプロフィールはこちらから
https://profile.ameba.jp/ameba/graceworks1
◇GRACE WORKSのホームページはこちらから
◇GRACE WORKSのFBページはこちらから
https://www.facebook.com/graceworkspage/
◇GRACE WORKSのラインはこちらから
