こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。


誰かを嫌だなぁと思ったり、誰かと喧嘩になる理由は、あなたはあなたの物差しで物事を見ているし、他の人は他の人の物差しで物事を見ているから。

あなたの物差しと他人の物差しは確実に違います。

この物差しというのは、思い込みだったり、価値を置くものであったり、良いか悪いかの線引きをしているところだったり、と実は自分でもよく分かっていなかったりします。

夫婦カウンセリングや親子カウンセリング、会社の同僚同士のカウンセリングをしていると、
同じ話の中の違う部分にそれぞれが引っかかりがあって、まるで噛み合わない、なーんて事がよくあります。

例えば、夫婦のカウンセリングでは、妻は日々の細かい積み重ねに違和感を感じ不満を溜め込んでいる一方で、夫は10年以上前にSEXを断られた事を根に持っている、な〜〜んて割とよくあるケースの1つです。

お互いに相手がどこで不満を持っているか分からないまま、自分の主張は伝わらない、と思うわけです。

仲直りをしたい時には、あなたの主張を通そうとすると失敗します。相手がどの部分に引っかかりを持っているのか、どう体験したのか理解をするようコミュニケーションをとると、やがて相手もあなたの事を聞いてみよう、という気になってきます。


自己表現をサポートするアンダラクリスタル。



☆個人セッションやセミナーのお問い合わせはここをクリックしてください☆


お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◇勉強会の詳細はこちらから


◇6月ヒーリングセミナーの詳細はこちらから

◇私のプロフィールはこちらから

◇GRACE WORKSのホームページはこちらから

◇GRACE WORKSのFBページはこちらから