おはようございます♪
昨夜娘と話しました。
週末、ようやく始まった
コアラサンクチュアリィのボランティア。
コアラにユーカリをあげたり、やぎの糞の始末をしたり、カンガルーエリアの監視をしたり、鶏に餌をあげたり、本当に楽しかったそうです。
お顔がピッカピカに輝いていて
幸せでたまらない!と言った様子でした✨
この為にオーストラリアに行ったわけですから、
本当に良かった!
ようやくはち切れんばかりの笑顔を見る事が出来ました。
私から見た娘。この留学での一番の変化は、
「出来ない自分を責める」から、
「ありのままの自分を発信する事」で
自己肯定感を高め、どんどん前向きになっていきました。そして自分で考え行動する事も娘の自信につながっているように思います。
すごいな〜〜。
子どもからは教わる事ばかりです。
彼女はそんな風に思っていないでしょうけれどね。
気の早い娘、
帰国の際、お迎えにはママの作ったおにぎりを持ってきてね!と言っていました。
空港のレストランで和食は食べたくないそうです。
やっぱりおにぎりなんですね〜〜🍙🍙
来週は友人と一緒にゴールドコーストで娘と過ごす予定です!楽しみ💖