こんばんは♪
今日は、人はなぜ傷つくのか、お伝えします。
同じ出来事を体験しても傷つく人と傷つかない人の大きな違いは、
その出来事を受け入れているか、いないかの違いです。
受け入れていない時、
何らかの判断があり思考が動きます。
その結果、感情が生じます。
傷ついた〜〜
嫌だ〜〜
苦しい〜〜
などです。
感情が生じた時は、ただその感情を体験します。
ほとんどの人は嫌な感情を抑圧するか否認する癖がついてしまってます。
そうなると状況はややこしくなっていきます。
感情が積もり積もって、鬱的になったり、
人間関係が難しくなったりするのです。
GRACE WORKSの個人セッションやセミナーではこの複雑に絡み合ったものを
シンプルにしていきます。