こんにちは♪


何が調子を上げるものか分かると一日の過ごし方が変わります。

今日は「行動」についてお伝えします。

以前からこのブログで、思考と感情、呼吸のリズムには波動があるとお伝えしています。

ある種の思考体系は、それに見合った感情体験を引き起こし、感情は波動を放ち、また呼吸のリズムに影響を及ぼします。

さらに言うとそれらに見合った行動パターンがあります。

例えば、瞑想という行動パターンがある人とない人では、思考や感情に違いがあると言われています。

私の場合、書くという行動は今の私を引き上げるものとして毎日の習慣にしています。

私の娘の場合、ブログを日本語と英語で書く、この行動が彼女の思考体系、感情体験を変化させました。

行動には目的があります。
その目的が達成していく過程が私達のマインドに
与える影響はとても大きいものです。

もし幸せをあまり感じていないとしたら、
幸せを遠ざける行動パターンにはまっている可能性があります。
それを見つけ行動を変えていくことで
あなたにふさわしい幸せがやってきます。