こんにちは♪


今日は「感情のスケールと波動」お伝えします。

感情は、そもそも良い感情悪い感情というものはありませんが、
高い波動を持つ感情、
低い波動を持つ感情があります。
私達は近い波動を持つ人や物、出来事を引き寄せるようになっています。

以下、感情を22段階に分けたものです。




一番高い波動を持つ感情は「喜び」や「愛」、
一番低い波動を持つ感情は「恐怖」や「絶望」などになります。

私達は人として、どの感情も味わい体験する事で
感情に対する免疫をつけ、人として成熟していきます。
でもネガティブな感情は感じるよりも抑圧する事を身につけてしまい、感情の対処を学ぶ事もなく大人になってしまうのが現状です。

抑圧された感情は、解放される日を待ち望んでいます。
一見酷い出来事が起きたとしても、もし感情が解放されたら、人として成長する機会になりますが、
その機会を感情的に人と争ったり、感情にうんざりしたり、さらに感情を切り離したりしていると、人間関係のトラブルは深まります。

実は男女関係も親子関係もトラブルのほとんどは感情に関連したもの。

反対に言うと感情の対処が出来ると
人間関係のトラブルは解消してしまいます。

GRACE WORKSの個人セッションやセミナーでは感情の対処法をお伝えしています❣️

ご興味がある方はお問い合わせください。


写真はクリアアンダラ クリスタルです。