こんにちは。
感情のスペシャリスト
心理カウンセラー島倉潤子です。
今日は幸せを阻む「自意識」についてお伝えします。
自意識が動いていると…
他の人からどう見られているか
とてもとても気になります。
間違えないように
周りの人が賞賛してくれるように必死になります。
例えば、以下の事がいくつ当てはまるでしょうか?
◆親がどう思うか親の評価が気になる
◆先生や上司など権威的な存在から評価されたい
◆社会的な評価を欲しがる
◆周りの人から認められたい
◆パートナーの同意を得たい、もしくは得られない事で諦める
◆一般的でない事はやめる傾向がある
◆世間体が気になる
こうした思いや考えがある時
あなたは自意識にはまっています。
自意識は常に
あなたがあなたの内側に向かって会話を
している状態です。
「こんなに頑張ったのだから上司にちゃんと評価してもらいたい」
「離婚をしたいと言ったらお母さんは何て言うかなぁ、お母さんを悲しませたくない、私は悪い子にはなりたくない、だから離婚はやめておこう…」
「先生のお気に入りになりたい!先生、私を見て見て!」
「私、きちんと出来てる? 誰かきちんと出来てるか教えてください…絶対失敗しないように頑張らなくちゃ」
「私、上手く出来てる? あの人はこれで認めてくれるかしら? どうしよう、他にすることはない?何か漏れている事はない?」
こんな風に頭で必死に考えている時
自意識は一生懸命働いています。
あなたはあなたの頭の中をぐるぐると回り続け
あなたと世界は切り離されて分離しています。
分離が土台にあるものは
決して上手くいくことはありません。
物事がスムーズに流れに乗っている時は
「つながり」を体験している時です。
ではどうしたら
自意識にはまるのではなく
つながりの状態
世界と一体となることが出来るでしょうか。
とっても大切な事をお伝え致しますね

◇大切な人とのつながりを大切にする
◇あなた自身がクリエイターになる
まず、パートナーがいる人は
パートナーとのつながりを大切にしましょう。
パートナーがいない人は
あなたが大切だと思う人とつながりを持ってください。
例えば、こころを学ぶ仲間とのつながりは
気づきをもたらしてくれたり
安心感を体験できて
私が好きな方法の一つです。
もしくは
あなたが歓びと楽しみを体験出来るような世界を
創造しましょう。
それはあなたのお仕事かもしれないですし
趣味の世界かもしれません。
音楽や踊り、美術など芸術にはたくさんの創造性が存在しているので私は大好きな世界です



スマホでネットサーフィンをしている時、
読書など
楽しいかもしれませんが
これらは他の人の創造をなぞっている状態です。
あなた自身がこころから湧き上がる事を記事にしてみる、旅行を計画してみる、お料理を作ってみるなどアクティブに行動を起こすことが大切です。
創造している時
あなたは外の世界に向かってエネルギーを放出しています。
あなたと世界は
つながりを体験し一体となります。
あなたがクリエイターである時
あなた自身の才能が発揮され
全面的にあなた自身を与えます。
自意識ではなく
つながりと創造性を
生きてくださいね





いよいよ
14日月曜日からジョイニングマラソンが
始まります。
感情にフォーカスをして
解放することで
つながりを体験し
あなたがあなたらしく創造的に生きることを
サポート致します。
日時 14〜27日 10〜12:30
会場 恵比寿カウンセリングルーム
料金 ¥5,000
各回、定員は6名となっています。
平日はまだ空きがあります。
☆お問い合わせはここをクリックしてくださいね!