こんにちは。
感情のスペシャリスト
心理カウンセラー島倉潤子です。
最近、ある方の才能を間近にふれ
改めてアカウンタビリティの大切さについて
思いました。
アカウンタビリティとは
「あらゆる体験は自分自身の選択の結果である」
ということを認識し生きていること。
何年もセミナーの中で
お伝えしていましたが、
私自身がアカウンタビリティを再認識する機会が
ありました。
きっと今までは
アカウンタビリティがある時もあれば
ない時もある、
中途半端さがありました。
徹底的に完全に
アカウンタビリティを持つ。
完璧主義とは違います。
決して無理をするのではなくて、
まるでオセロの黒が白に変わるようなものと
捉えてみてください。
アカウンタビリティがあると
誰かへの文句がストップします。
自分の人生を前向きにハンドルを取ることが
出来ます。
私の経験上、嫌な気持ちや考えすぎのある時は
間違いなく
アカウンタビリティを放棄している状態です。
アカウンタビリティがdoingではなく
beingになるまでコツコツ練習が大切です



ジョイニングマラソンの受付をしています。
平日はまだまだお席があります。
10〜12:30
会場 恵比寿カウンセリングルーム
(お問い合わせのあった方にご案内しています)
☆お問い合わせはここをクリックしてくださいね!