こんにちは!

5月に入り、毎日暑くないですか?!

なんだかもう夏ですよね…

去年はほんとに暑かった。。

今年も同じような気候になるんかなぁ。

 

だとしたら、植物たちの暑さ対策も

結構しっかりやらないとまずいですよね!

年々、冬越より夏越で苦労してるような気がします。

みなさんはどうでしょう。

 

とにかく焦げる蒸れる腐る。

このループ(;・∀・)

 

遮光ネット張る、

直置きはしない、

水やりは夕方から。

などなど。

 

夏の暑さに弱い多肉たちをピックアップすると…

 

・アエオニウム (黒法師、カナリエンスなど

・コチレドン (白い粉がついてる系

・エケベリア (葉が重なってるからね

・セダム (密集して生えるからね

・センペルビウム (風通し悪いと一気に×

 

 

逆に夏に強い多肉たちは、

 

・ユーフォルビア

・アロマティカス

・カリシアレペンス

・グラプト系

 

置き場所を変えてみたり、

ちょっと工夫してあげないとですね!

 

 

さて、今日の気になった一枚は。

紐サボテンのお花です♪

 



まずはビフォー。前日の写真です。

そろそろ咲きそうやな〜と思ってました。




 




次の日見たらこの通り!

全開に咲いております〜\( ˆoˆ )/

 

 

鮮やかなピンク色で、

すごくきれいで大きいんですよ^^

立派なサイズ感で、1本のサボテンに3つも!






 

サボテンの花ってなんでこう、

美しいんでしょうね~

見惚れてしまいました(/ω\)

 

花サボテン、集めたくなりますよね!

色んな花見たくなっちゃいました♪

 

 

 

 

岡田でした。