こんにちは!岡田です。

最近ひんやりした空気で…

と思ったらもう11月じゃないですか~!

早いですねぇ。

 

 

さて、今日はマミラリアのサボテンたちについて。





 

小さいトゲトゲのサボテンたち。

ぽこぽこと群生している姿がとっても可愛いんです^^

赤い実は種で、割って中身を出して実生することも出来ます。

 

グレイスアップでもやってたんですが、

気付いたら…ん?(。´・ω・)

この後は察してください。笑

 

実生でちまちま増やすのも良しですが、

ほんとによく子吹きします!

数年で立派な群生株が出来るので、

ほんとにオススメしたいサボテンです。

 

なにしろ強いしね…

暑さ寒さはもちろん。我が家の松霞は雨ざらし。

でもどんどん増えてます。

ほったらかしでも…ってやつですね。

 

右が松霞、左は銀霞。

真ん中のこも”松霞”と書いてあったけど…

 

どう見てもトゲの色違うしなぁと思ってたんです。

置いてる環境が違うから?水やりの加減の違い?

でも違うよなぁ…なんて思ってたら、

 

 

”金松玉”

 



 

おおおっ やっぱり違う子やん!

仕入れたタグには松霞って書いてたやん。

まぁよくあるあるですよね。 




 




こちらは松霞。
強くて育てやすい優秀な子! 


 




こちらは銀霞。

 松霞は普及種でちょくちょく見かけますが、

銀霞は見たことない!売ってない!です。

レア度高め。

露が光るとほんとに美しいサボテンです。

きれいな色だぁ。。

 



とにかく名前が分かって嬉しい^^

ということで、

のちのちこの子もオンラインストアに

載せたいと思います!

 

松霞銀霞は絶賛売り出し中です♪

 

 

 

 

 

岡田でした。