ちく散歩 -8ページ目

長靴が好き


いつも読んでいただきありがとうございます😊
不育症による死産、流産を乗り越えて
2020年10月に長女を出産しました。

新米ママの子育て、ときどきワンコ🐶
慣れない子育てですが、楽しくやっています爆笑

実際使ってみてオススメの商品もまとめています。


星楽天ROOMはこちら星



週に1度はブログを!と思っていたのに
気づけば4ヶ月…ガーン
まもなく1歳8ヶ月になります照れ



娘は4月から保育園に入り
私も所属部署が変わり
てんやわんやな毎日を過ごしていました。



なかなか言葉を言わない娘は
前に言ってた「わんわん!」も言わなくなり
「あー!!!」と叫んで
自分の意思を伝えようとしますびっくり



意味はよくわかっているようなのですが…
いつになったらしゃべるのかな?



保育園のお便りには
「せんせー!」と呼んでくれます、
と書かれていて
たまげました(笑) え、ほんまに?!



長靴大好き💕



身体能力はうなぎのぼりで

鉄棒につかまって、ゆーらゆら遊んでいます。




さて、色々残しておきたいこともあるし

時々更新できるよう気合いいれますニヤリ







オレンジの長靴、意外と合わせやすくて

ポイントにもなるのでお気に入り。

普段14.0ですが13.0+中敷きで履いてます。



【1歳4ヶ月】なにやらお久しぶりに


いつも読んでいただきありがとうございます😊
不育症による死産、流産を乗り越えて
2020年10月に長女を出産しました。

新米ママの子育て、ときどきワンコ🐶
慣れない子育てですが、楽しくやっています爆笑

実際使ってみてオススメの商品もまとめています。


星楽天ROOMはこちら星



ご無沙汰しています照れ

気づけば1歳4ヶ月になっていました。
仕事復帰してからというもの
毎日が過ぎるのが早い…!

なんだかんだ残業も免れなくなってきて
もはや育児はパパ任せ状態。

まだ卒乳していないので
ママは寝てる間に出ていって、夜帰ってきて、おっぱいあげて寝かしつけるだけの人です。
なんだか悲しい…ショボーン

とは言え、好きな仕事させてもらっているので
夫に頭が上がりません。


さてさて、1歳4ヶ月の我が娘は
言葉<身体機能 らしく、
1歳3ヶ月の時点で滑り台に1人で登り
最近はワンコの散歩までするように。




お買い物大好きでコンビニではカゴを持ちたがり

帰りは荷物を持ってくれます。

マイバッグじゃダメらしい。




なんとか元気にやってます歩く


1歳2ヶ月 ピンクのコンバース


いつも読んでいただきありがとうございます😊
不育症による死産、流産を乗り越えて
2020年10月に長女を出産しました。

新米ママの子育て、ときどきワンコ🐶
慣れない子育てですが、楽しくやっています爆笑

実際使ってみてオススメの商品もまとめています。



それから約3ヶ月。

ガシガシ歩き回るので消耗が激しく
転んだ時に先が削れてしまったので
靴屋さんに行ってきました照れ




足のサイズを測定してもらって
ちょうどいいサイズを選んでくれますキラキラ

ファーストシューズが11.5cm
今回の測定では13.0〜13.5cm
ワイズはD(やや細め)

3ヶ月でこんなに大きくなるのねびっくり


テキストを入力



相談の上、ピンクのコンバースにしましたラブ

まだ歩き始めなので底が薄めのハイカットスニーカー


娘とお揃いにしたいパパさんからは
赤のニューバランスを!と言われましたが
ワイズが広めだったので却下てへぺろ

大体3ヶ月くらいでサイズ測定するのが
オススメだそうです。