やっと先ほど、明日(あぁ、もう今日だわあせる)着る予定の着物の半襟を付け終えました得意げ

いつもギリギリになっての作業なのですが、やっぱり着物っていいなぁと触れるたびに思います。


さて、家族にお祝いごとがあるとお赤飯を炊いています^^


maki's diary


今夜仕込んで、明日蒸し上げます。


結婚する時に母から教えてもらった、大切なレシピです。

お赤飯って難しそうですが、コツもテクニックも要りません。

ただただ丁寧に心を込めて作る、これだけです。


時間はかかりますが、冷めても美味しく評判が良いんですよ♪


母は父の実家から教えてもらったという我が家のお赤飯、

みなさんにも喜んでいただけたら嬉しいです☆


それでは参りましょう!


材料はもち米、ささげ、水。

(我が家はもち米1kg、ささげ 1カップ弱)


それと『魔法の水』!


ここが我が家秘伝の隠し味なのです^^

砂糖、酒を各大さじ1ずつ、200ccの水で溶いたものです☆

お酒はなんでも。料理酒でも、お好みで。今回は頂きものの新潟のお酒を使ってみます。



maki's diary


【作り方】


1、ささげは一度ゆでこぼし、指でギュッとつぶしてつぶれるくらいまでゆでて汁ごと冷ます。


2、もち米を研いでザルなどに上げて水を切っておく。


3、ささげの煮汁からささげだけを取り出す。

そしてそこにもち米を入れ馴染ませ、表面をならしたら取り出したささげ豆をそっと戻す。

(蒸す時にこのささげ豆は1/3ほど使います。

というのも、あんまり豆々しいお赤飯よりも、ところどころにお豆が見えた方がお上品だから♪)


一晩そのまま色をもち米にうつします。


4、翌朝、ささげを取り出し、もち米をざるなどにあけて水を切る。この時にすすいではダメ。せっかくついた色がまだらに落ちてしまいます。


5、水でぬらした蒸し布に包むように4のもち米とささげをセットする。


6、1時間くらい蒸し、時々下段の水が少なくなっていないかチェックする。


7、蒸しあがった頃、『魔法の水』をふりかけ、かきまぜる。


8、食べてみてお米が硬いようならさらに魔法の水を掛け、芯までふっくら蒸しあげる。

  蒸し布ごとはんだいに移してできあがり♪



maki's diary



出来たてのお赤飯って最高に美味しいですドキドキ


よかったら作ってみて下さいね(´∀`)



11月11日は私の両親の結婚記念日。

40周年だそうです^^ 歴史を感じますね。


結婚記念日おめでとう。