卵を割りたいと言うので(笑)、
ならばと、お菓子作りをしました。
どうせなら、もち麦スイーツを!
という事で、1日目はもち麦マフィン。
そして、2日目はもち麦ショートケーキ。
混ぜるだけの簡単レシピながら、なかなかの出来栄え。チョコチップとクランベリー入れました。
そして、気を良くして(ばあば(私)が調子に乗って)、次の日はレベルアップ!
もち麦ジェノワーズからのいちごのショートケーキに。
ハンドミキサーから卵が吹き飛んできたり、
粉ふるいのザルが濡れてしまったり、
いちごを切る手が危なっかしかったり…。
様々な困難を乗り越えて、頑張りました!
ほぼ一人で完成させましたよ!
もちろんじいじは大絶賛の嵐!
思わず目頭が熱くなっていました。笑笑
お迎えに来たパパママからも褒めてもらって、
本人も大満足!
それにしても、園の先生からもお墨付きをもらうほど、顔がじいじに似ている孫娘。
仕事の仕方まで似ている…。
未来のワーホリ予備軍?