「長生きサポ-ト トータルケア」で愛犬の食べ渋りが解消しました! | グラース動物病院(東京都杉並区)

グラース動物病院(東京都杉並区)

一生涯のホームドクターを目指して、愛犬・愛猫のウェルネスライフを提供します。

グラース動物病院、広報担当の土井と申します。

みなさんの愛犬はフードを食べ渋ることはありませんか?
また、突然フードを食べなくなったことはありませんか?

最近、奥さんの実家の愛犬くるみちゃん(トイ・プードル)を我が家で預かっているのですが、おじいちゃん&おばあちゃんが我儘させ放題で育てたせいか、我が家に来てフードを食べてくれず、困った日々が続きました。



左が我が家の愛犬小夏ちゃん、右が実家のくるみちゃん。
ふたり並んでオスワリ、マテで「よし」の合図を待っているところです。

我が家の愛犬(左)は待ちきれない様子です…。
我慢し過ぎで顔が歪んでますね~(恥笑)。

くるみちゃんは生後3カ月齢から半年間ほど我が家で過ごしました。
そのとき、オスワリ、フセ、マテ、オイデなど、基本的なしつけをマスターしたのでご飯の前のマテはおてのもの。

そして「よし!いいこだ!」の合図で勢いよく食べ始めたのは我が家の愛犬だけ…。
くるみちゃんはボーっとフードを眺めて佇んでいます…。



さて、困りました…
1~2日くらいならまだしも、何日も食べない日が続くのは良くありません。

そこでドライフードに当院のオリジナルフード「長生きサポート」のウェットフード「トータルケア」を入れてみることに。

まずはドライフードをそのままで与えてみます。
今日は食べてくれるかもしれません。

が、相変わらずフードにそっぽを向くくるみちゃん…
↓↓↓↓↓↓↓


※上記の小窓でうまく動画が再生されない場合やフィーチャーホンの方は、以下のURLへアクセスしてください♪
↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/MRegvZ26UZg

うーん、なかなか手ごわいです…。

そこで「長生きサポート トータルケア」をトッピング。
いやはや目の色を変えてパクパク食べ始めました(笑)

↓↓↓↓↓↓↓


※上記の小窓でうまく動画が再生されない場合やフィーチャーホンの方は、以下のURLへアクセスしてください♪
↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/LDyjUojYVrg

それからはこのウェットフードをトッピングしてご飯を与えることに。
やはり食いつきが違います。
食べ渋りが解消できて本当に良かったと思います。

この「長生きサポート」はグラース動物病院の獣医師がこれまでの経験を生かしてレシピを考案したもの。

人間が食べている食材を原材料としていて、添加物はいっさい入っておりません。

生鮮食材を使用して食の安全と安心を確保することで多くの飼い主様から信頼を得ているフードメーカー「ランフリー」さんとパートナーを組んで生まれた新しいドッグフードです。

「長生きサポート」は最良の健康のお手伝いができるフードだと自負しています。
ぜひとも、一度、お試しください。


電話の受付が平日と土曜日のみとなりました。


ドライタイプ「長生きサポート」



パピー用
パピー用(グレイン・グルテンフリー)
アダルト用
アダルト用(グレイン・グルテンフリー)
シニア用

★新商品★
ウェットタイプ「長生きサポート トータルケア」




レトルトパッケージ 100gサイズ


これらは当院の窓口の他、通販でもお求めいただけます!
↓↓↓
http://masterpiece.ocnk.net/



==========================
●グラース動物病院 本院
http://grace-ah.com/
==========================
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-4-9
TEL:03-3220-2717
診療時間:9時~12時、16時~19時
(木曜日午後急患のみ)
==========================
●グラース動物病院ウェルネスセンター
http://grace-ah.com/wellness/
==========================
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-2-5
TEL:03-5347-2754
診療時間:9時~18時
(健康診断、リハビリ、ダイエット)
(トリミング&シャンプー、しつけ方教室)
==========================

グラース動物病院 広報 土井