graです。
先日ちょっと
誇らしいことがありました
私は販売員なんだけど、
先日、販売して手続きをしにレジに行ったときに
ちょっとした不快なことがあって
お会計してもらいために
お皿をレジの横に置いたら、
私の手が邪魔だったのか、
手をバーコード読むスキャナーで
払いのけられたの!!!
「!!!」
びっくりしたのと急いでいたので
その場で何も言えなかったけど、
かなりムカついていて
「あの女!!!!!!!」
「なんで私にあんなことをしたんだ!?」
「私はそんなことをされる筋合いはない!!!」
帰宅してからどんどん噴き出す怒り。
ずっと納得できなくて
「次に会ったら謝ってもらおう!!!」と思った。
そのレジの人は毎日来る人ではなく、
次の日は違う人が来て。
「チッ、今日はいねぇな」(← 口わるいw)
いっそ、その日に来た別のレジさんに
「昨日のレジの人、私にこんなことをしたんですよ!」
「彼女、いくつですか?」
と話を振ってやろうとも思ったけど、
誰かにしゃべって同情をされたいわけでもなく、
下手に第三者にしゃべっても
興味本位で話のネタにされるだけで
解決されないし、
こういうことは1対1で話した方がいいと思って、
モヤモヤしつつも、タイミングを待った。
その次の日、販売手続きでレジ室に行ったら、
先日、私に不快な思いをさせたレジの人がいた。
多少勇気がいったけどその数分後に
彼女が一人だったのでレジ室に行って、
先日やられたことが
不快だったことを直接訴えた。
「~さん」
「この間、私の手をこれ(バーコード読む機械)で
押しのけたけど、
すごいショックだったからもうしないでください」
意外にサラッと普通のテンションで
言えて自分でもビックリ!!
彼女は最初
「??」
って感じだったけど、
私の訴えに対して
「全然気づいてなかった!!」
「ごめんなさい」
といった。
(やった人あるある)
私はスッとしたし、
自分を守れて満足だった。
「せめて謝らせてやる!!!」
と思って訴えたけど、
私が不快を訴え、
彼女が謝罪をしたことで、
私はそれ以上彼女を
余計に嫌いにならずにすんだ。
これはすごくよかったかなと思う。
その後も、
「さっきはごめんなさい、これお願いします」
とすぐに仕事に戻れるし、スムーズにことが進む。
言えてなかったら、
「あのオンナ、クソ野郎!!!」
と言ってたかもしれない
あえて自分の不快を口にだしてよかったです
あとで知ったのですが、
その日はいて座の新月でした
いて座新月のキーワードのひとつに
「ことば」
「コミュニケーション」
というのがありました。
自分のことばで
シンプルに落ち着いて放った
今回のことば。
新月もお手伝いしてくれたのかもしれません