ぐらぐら日記 -2ページ目

vs 大分トリニータ

今いる選手のレベルに理想とする戦術を当てはめ続けても、もはや通用しないだろう。

選手の伸び代が予想以上に少ない気がする。
風間サッカーに当てはまるような憲剛や大島、小林レベルがいないのが現実。

理想を掲げつつも今ある戦力で如何に勝つことができるかが本当の名将というもの。
これは相手がいるスポーツの必然ね。

あと、一年でJ1に上がらなくてもスタイルを確立してほしいって声があるけど、

そうなると予算がどんどん縮小され、取れる選手は限られていくのに、戦術として必要とするのはスキルの高い高額年俸な選手だよね。

なら育成すればいいって言うけど、育てるって言ったって、これまでどれだけ思い知らされたか分からないけど、そんな簡単に育たないしね。

今年を逃したら負のスパイラルになること間違いなしだね。

ほんとネガティヴな事しかないね。少しでもポジティブな事があればまだ救いがあるのに。。。

vs 京都サンガ


サッカーというスポーツは、
相手ゴールにボールを入れること。

それ以上でも以下でもない。

カウンターや、縦ポン、パスサッカーと言われるものはその目的に対する手段であるはずなのに

今のグランパスはパスまわしをすることが目的になっている気がする。

そんな事を痛切に思う試合だったと思う。

闘莉王がコメントしているように相手からしたら全くの怖さを感じない。

あと、杉森に関して一言。
我慢して使ってる割には伸び代が少ないと思う。
ボールが来ても期待感が全く持てない。
試合の中で何がストロングポイントなのかがよく分からない。
監督は何処まで我慢出来るかな?

全体的に今のままだとPO圏内が妥当なとこかな。
頑張ってほしいな。



vs ザスパクサツ群馬

本当に久しぶりのaway観戦

思った事は、
ショートパス一辺倒では難しいってこと。

相手は物凄いコンパクトな陣形をとって中盤のスペース無くしてファール覚悟で寄せてくるので、
数本でいいから裏を狙うパスを出してDFを下げる必要があると思う。

最近の構図は、
後半途中まで相手がバテるの待つか、前半でミスから自滅のどちらか。

もうちょっとクレバーに戦う必要あり。
勝つことが第一優先で、次に内容を伴った勝ちだと思うから。

あと、スタジアムが前橋にあってびっくり。
てっきり、草津温泉の近くかと思ってた。





なぜか上下逆になってる⁈