2日目だけの参戦でしたがとても楽しめました!
参戦してのレポートを書きたいと思います。

ライブ会場:大阪城ホール

・開場前について
大阪城公園にある大阪城ホールということでヒプノシスマイクのライブに参戦する人だけでなくお祭りイベントがあっておりそれに参加する人もいました。
日中とても暑く開場前、日陰にいて座っている人が多かったです。
暑すぎて熱中症になりかねないと思うので、日傘、スポーツドリンク、タオル、扇子、うちわ、冷感グッズなどを持っていっていて正解だと思いました。
ただ日陰といってもホール前に直に座っている人などは少しマナー違反だなと思いました。案の定運営の人に注意されていたと思います。
ただ指定席・アリーナ、立ち見など入場の場所が違うのでそれは運営の方々に一言お知らせとしていただきたかったです。わからずに運営の方に場所を聞いている方も多く見かけましたので。

・開場について
本人確認をするということなので早めに入場列に並んだほうが中に入れて席に座れるので、そのほうがいいと思います。ライブ会場はミストなどを設置してくださっており涼しかったです。はじまるまでヒプノシスマイク各ディビジョンの曲をアレンジでつなげており開演まで楽しめました。実際にステージもスタンドから見ても近い距離感で良かったと思いました。

・ライブ中について
ステージの演出、炎での演出や証明の演出、ライブハウスのような演出がきれいでした。ステージは前方と後方にありました。メインは前方のステージでした。
2日目battleというこで各ディビジョンの対決曲、各ディビジョンごとの持ち曲などがメインで、最近公開された新曲なども歌ってくれました。新ディビジョンも2組発表されましたね。
ただライブ中、アイナナのライブのように出演者の方々から水分補給をするようには言われないのでイマイチ水分をとるタイミングが難しかっです。ほとんどそう時間が作られずにすぐ次の曲にいくので熱中症にならないよう個人個人で気をつけつつ摂取する感じでした。

・ライブ後について
私のほうはアイナナライブの帰宅ラッシュの経験と台風で帰宅できるかという懸念があったので早めにライブを抜けて会場を出ました。

次はメットライフドームということでキャパが倍以上になります。アイナナライブ参加経験から帰りは相当の混雑が予想されると思います。まず人が多すぎて駅自体が見えなかったりします。後ろから押されたりするし、駅に入るまで時間がかかるし、入ってからも電車に乗れるまで時間がかかりますし、乗れてもぎゅうぎゅうづめ状態です。通常の倍以上の時間がかかります。あまり体が強くない方、当日帰る方、混雑に巻き込まれたくない方、夜遅くなる場合終電を逃せない方などは早めの帰宅をオススメします。

以上参加してのレポートでした。