ありのまま | かぶ日記

かぶ日記

ゴールデンレトリバーの男の子。甘えん坊でどんくさくて独占欲が強くて他のわんこと挨拶下手なわんこと、飼い主のブログです。

今日の朝かぶが吐きました。



大したことはありません。











一昨日食べた、入れ歯安定剤を吐いただけですから。





誤飲大魔王としては、入れ歯安定剤なんてザコっすよね!?













誤飲大魔王と暮らしてると、こっちにも(飼い主)知恵がつきます。


悪知恵の部類に入るかと。。。







残念ながら、しつけの本に書いてあるようにはいきません。



ティッシュやビニール系は詰まるとあぶないとか言いますが、ビニールでも種類によっちゃイケるかと思うのです。

良い犬と飼い主様は真似しちゃいけません!











例えば、かぶは5ヶ月頃に一食分量ってビニール袋に入れていたフードをビニール袋ごと食べました。



ビニール袋はスーパーなどで見かける薄いペラペラのヤツです。

少しばかり破いて中身を食べつつ最後には袋ごとゴックン!




まだ若かった飼い主家族は、塩水を飲ませ吐かせようと大乱闘しましたが失敗。

かなり凹みましたね




で、これは2、3日後に吐きました。

ビニール袋の中のフードは消化されずそのままの形で出てきました。









同じビニール袋でも、綺麗に三角に折り畳まれたスーパー袋を4ヶ月の頃にゴックンしたかぶ。

数日後、うんPと共に排泄。









ミルメークも袋ごとゴックン。

数日後うんPと共に排泄。








こんな感じで、ビニール系でも違いがございます。





基本「オフ」のコマンドで離してもらおうと四苦八苦しますが、さすがにこりゃまずいだろうと思えばかなり本気で奪いにかかります。

本気で奪われる思うかぶは、本気で守りにかかる訳ですけど(笑)





食べてしまえば、残念なダメダメ飼い主はこれまでの経験上これなら吐くか?うんPか?だろうと考えます。



今回も、形が残ってたら吐くだろうと思ってたのでビンゴ!


・・・とか言ってられませんが..




とにかく吐いてくれて一安心。











吐くか排泄か、本気でヤバイのか、大体検討がつくようになった残念な飼い主は、誤飲した君に大騒ぎしなくなって良いのか悪いのか??


凹み具合は相変わらずドン底まで落ちますが...





それでも最近は「オフ」で離させ、「スワレ」でその場に座らせて、リードをつけてつれていけば意外にすんなり付いてくるようになりました。



残念な飼い主もちょっとずつ成長してる...はずです。

ごめんね、かぶ...









こんなこと書いて、ダメ飼い主ですと言ってるようなもので恥ずかしいと思うのですが、事実は事実。




どこか、ゴールデンレトリバーとの暮らしと言うのを綺麗な所だけブログに書いていたと思います。


それが少し私辛いのかもしれません。



少しずつでも、ありのままを書いて行きたいと思っています。




これからも宜しくお願いします。











Android携帯からの投稿