日経新聞が月日 -2ページ目

日経新聞が月日

その限界が言及されて


今週2回、とあるバレーボールクラブに通っているのですがママさんバレーではあるのですが、夫もお手伝い運動のため一緒に通っています。
基本的にみんなから、自分たちの練習にもなるため夫は重宝されている感じ。
だがしかし、だがしかし長期で休んでいた年配の女性が最近復活。
それはとてもいいことだと思いますが、お義母さんにその女性から電話があったそうで、くん夫の名前、最近よく医者 婚活パーティー来るね。
一見こうしてみると、なんともない普通の会話。
しかしその人の性格等から考えると、言外に最近ただでさえ人多い。
邪魔だから来ないでよと、言っているんだそうです。
お義母さん談確かにママさんバレーですからね。
男性は不要と言えば不要かもしれません。
でもその女性とうちの夫がきて、どっちがみんなの練習になるかなんて一目瞭然なんですよねぇ。
客観的に考えてもね。
動けないし、自分にきたボールをアタッカーなんですけど飛べないからそのまま弾いて相手コートにチャンスボールを返すだけですしね当然その話を聞いたら私のテンションウンただでさえ他にもいろいろあるのに、邪魔だから来ないでよだもんなぁ。
おそらく、新参者の私もその女性がいない時に強制的に勧められてですが入ったから、もしかすると邪魔と考えてるのかもねぇ他にも、フォーメーションの動きわからない、人に言われるのがキライ、練習もあまり来ない、でも試合ではスタメンじゃないとメだって人もいたり。
正直ほんとにここに入ってよかったのだろうかと、悩みます苦笑学生の頃バレーやってなかったので、ど素人からスタートしてますしねなんかここ数箇月は、人に振り回されてばっかりの日々いい意味で振り回されるのは大歓迎ですが、悪い意味で振り回されてばっかりなのでほんとそれは勘弁してほしいです