【レポート】
  なし

【スクーリング】
  英語1 合格
  簿記論Ⅰ 合格

【メディア】
  なし

《感想》
夏期スクーリングを6日間連続で受けました。
会社の盆休みが、前週日曜から日曜の8日間で、火曜から日曜まで講義ののち翌日から出社というスケジュールだったので、中々ハードでした。

水道橋からは近くに住んでいますが、ホテル予約アプリの無料クーポンがあったので、水道橋のホテルに土曜泊まり、サウナの中でこの2年を回顧し、実質の学生生活最後を満喫しました。


スクーリングですが、英語は安定の身になる授業で、科目修得試験が落ちてスライド式に受けたものの、グループワークも楽しく用法の解説なども分かりやすい、印象的な良い授業でした。

簿記論のスクーリングは誠実な講師の方で、質問に対しても丁寧に解説していましたが、進みが早く試験も難しかったので、賛否両論あったようです。
私はここまでの経緯で多少下地ができたので丁度良い進行具合で、丁寧な授業も非常にいい印象でした。
私にとっては会計学に並び、全スクーリング中トップクラスに良い講義でした。

営業系の業務に携わっている人であれば、マーケティングなどの方法論を学ぶ事も重要ですが、こういった会計系の学習をしっかりとする事で、日々のお金の動きで感覚的に捉えていた部分が腑に落ちるようになり、有意義になるかと思います。
方法論が、アプローチの方法や、学問的意義を説明するのに対して、簿記・会計の分野は、正解が一つの言語のようなものなので。


レポートを何回も書き直して、メディアも落ちて諦めかけた簿記論でしたが、最終的にはS評価を受けることが出来ました。成績がウェブ上で出た時には感無量でした。
また、この講義で簿記に対する理解が多少深まったので、日商簿記の試験も受けようと思っています。

2年前には簿記に対して全くの無知だった状態から、こういう気持ちになれたというのが学習する醍醐味ですね。

【レポート】
  なし

【スクーリング】
  英語3 合格

【メディア】
  なし

《感想》
ここまで来ると、メディアも科目修得試験も終わり、スケジュール的には余裕が出てきます。
また、ウェブ上で結果待ちの単位が増える度に目に見えて卒業が近づき、気持ちも上がりました。

スクーリングは、外国人講師の全部英語の授業だったので行く前は身構えましたが、いざ始まるとビギナークラスの授業で問題は無く、グループワークも楽しい良い授業でした。

この授業で、英語の耳が慣れるかなと思いTOEICを月末に受けて、結果、リスニングは平均を超える事が出来ました。

【レポート】
  なし

【スクーリング】
  会計学 合格

【メディア】
  広告論 合格
  経営学 合格

   ✳︎科目修得試験✳︎
  商業政策  合格

《感想》
2年間でこの月が一番キツかったです。
この月は前半にスクーリングに出て、スクーリングが終わったらメディアの最終テストが連続であり、テストが終われば科目修得試験もあり、且つ、どれも落とせないというプレッシャーがありました。

メディアの経営学は、理解度チェックを間違いがないか何回も確認して、最終テストも何度か推敲して提出したので、自信はあったのですがBでした。
メディアは最終的に、評価がBかCもしくは不合格だったので、相性が悪かったようです。

科目修得試験は1科目だけだったので、対策をしっかり立ててA評価となり、最後の科目修得試験を悔いなく終わらせられました。

スクーリングの会計学は、進行は早かったですが、受けたスクーリングの中で一、二を争うほどの良い講義でした。
この講義をしっかり勉強した結果、財務諸表を理解出来るようになりました。
また、会計学の分野には簿記論や会社法も関わりがあるので、今まで勉強した事が体系的につながる面白さも感じました。