おはよーさん!
皆さん元気にしてますか?
秋競馬も始まって、なるべく現地観戦に行きたいなと思う今日この頃ですわ
さて、今年も参加3クラブの抽選も終わり(追加は手を出さんからね)、あとはお支払いして出資確定を待つばかり
さて今年の一歳馬を紹介
東サラ
牝キラモサ 463キロ
父サートゥル ノーザン生産 美浦加藤
この馬だけ牝馬で、他は全部牡馬ですw 今年意外すぎる
実はサートゥル産駒はかなり痛い目を見てるので、しばらくはこの馬をラストにしたいと思ってますw
馬体重もシッカリしてきたし、まずは足元とか無事に過ごしてほしい
マイルくらいかねぇ
他は全部牡馬ね
東サラ
レッドレグナント 448キロ
オルフェ×母父カナロア ノーザン生産、美浦大竹


母父オルフェに父カナロアもいつか欲しいねぇ
いい成長してるし、リズミカルに歩いてて、気性も楽しみ(?)
中距離まで行けるか?って感じかね
東サラ
ボインビューティー 470キロ
キタサン×gコーズウェイ ノーザン生産 栗東友道
すでに470キロで、雰囲気がすでに競走馬w


はやく走ってるフォームが見たいよね〜
仕上がりは早いと思うんだけど、なんとなくダート感もあるんで、そーなると超早期デビューは必要ないかもね
東サラ
レッドシルヴァーナ 462キロ
クリソベリル×母父カナロア 谷川牧場 栗東清水
幼い感じにも見えるけど、歩いてる動画では地面をシッカリ踏みしめてる風に見える(親バカ)
気性も悪くなさそうに見えるし、ほんとになんかかわいいんだよなw
もちろんダート路線だしょね〜
個人的に圧倒的メインクラブで、大きく稼いでくる事は無いけど、とにかくよく走ってくれるから楽しませてもらってるんよね
関西の2頭は丈夫そうだし、ガンガン走っちゃうっしょ〜
そして、今のとこ様子見してる栗毛牡馬がいるのだが、今年予算大幅オーバーなので、ちょっと震えながら成長楽しんでるw
去年もそんなだったんよな
シルク
今期は渾身の一頭
ローブティサージュ 420(!)キロ
オルフェ×ウォーエン ノーザン 栗東斎藤

ゆってもキャロのフィニフティも同じくらいな感じだけどね
デビューは遅いだろけど、あんま気にしてない
ツアー周回動画見て衝撃だったけど、その後はまだ動画出てないから、めちゃくちゃ楽しみ
マイル〜2000くらいかねぇ
こんな感じ
芝だろうなというのが
ローブティサージュ、フィリア、フィニフティ、ネオ
芝かな?ってのが
キラモサ、レグナント
ダートかな?ってのが
ボインとシルヴァーナだろかね
んで、420キロ前後
フィニフティ、ネオ、ローブティサージュ
450キロ前後
レグナント、キラモサ
470キロ前後
シルヴァーナ、ボイン、フィリア
綺麗に散らばったwww
毎年であるが、楽しみな世代である
さて、ここ2年は弾けまくって100万オーバー出資になってるけど、ちょっといろいろ考えると今後は控えめにしてかないととも思ってる
古馬オープン勢や現2歳がどんなステージで戦っていけるかにもよるけど、今の気分は縮小に向いている感じかな?
ここまで高額だとちょっと厳しいよ
だいたい毎年こんなこと言ってるけど、また夏前には気分変わってるからなw
ポコポコ勝ってくれたら考え直すわ
おしまい⎛𖥚・̄ധ・̄𖥚⎞