お待ちかね年代的に大好きなキャンディキャンディについて語ろうかな


ここから長文になるから心して読むように



まじ長いから


準備できたかな♪
(ストーリー)
20世紀はじめのアメリカ合衆国とイギリス王国を舞台に、孤児の少女であるキャンディ(キ ャンディス・ホワイト)が、その出自 に対する周囲からの偏見に負けず、人々の愛情を受 けて成長する過程を描く。日本少女漫画の金字塔。
キャンディは、ミシガン湖に近い孤院「ポニーの 家」で明るく元気に暮らす女の子。
おとなしくて優しいアニーは同い年の親友であ る。 5歳のある日、アニーが富豪の養女として引き取ら れた。キャンディはしばらくアニーと文通していたが、出自が知られることを嫌ったアニーから文通を断られ 、孤児院近くにある「ポニーの丘」で泣いていたところ、スコットランドの民族衣装をまとった見知らぬ少年から声を掛けられる。 「おチビちゃん、笑った顔の方がかわいいよ」 キャンディは銀のバッジを落としていったその少年を「丘の上の王子さま」と名付け、彼と再会することが最大の願望のひとつとなった。
12歳になったキャンディは富豪ラガン家に引き取られる。
しかし、養女ではなく、その家の娘イライザ の話し相手としてであった。
そこでキャンディはイライザとその兄ニールか ら手ひどいいじめにあう。 あ日、二人の意地悪に耐え切れず、バラ園で泣き 出してしまった。 そこに、いつの間にか丘の上の王子様そっくりの少 年が現れ、「おチビちゃん、笑った顔の方がかわい いよ」と、かつてと同じ言葉を掛けられたが、その 少年はすぐにいなくなってしまった。 バラ園の門には銀のバッジと同じ紋章が刻まれていた。また、発明好きのアリステア(ステ ア)、おしゃれなアーチーボルト(ア ーチー)の兄弟とも出会い、親しくなる。
アードレー一族のパーティーにキャンディも出席し 、スコットランドの民族衣装を着たステアとアーチ ーとともに丘の上の王子様に似たあの少年もいた。
彼の名はアンソニー。 バラの品種改良が趣味の心優しい少年であった。3 人、とりわけアンソニーと親しくなったことで、ラ ガン家でのいじめはますます激しくなっていった。 キャンディはアンソニーから誕生日を聞かれたが、 自分の誕生日を知らない彼女に、アンソニーは次に 自分と会った日が君の誕生日だと約束をした。 後日キャンディはアンソニーと再会し、彼が品種改 良して作った新種のバラをプレゼントされた。 花の名前は、スイートキャンディ。
キャンディはラガン家に来ていたアニーを見かけて 喜ぶが、彼女を避けているアニーを気遣い、声を掛 けることをためらう。 ある日キャンディはニールとイライザが、アニーに いたずらをしてキャンディのせいにしようと企む話 を聞き、ニールを殴って阻止したが、事情を知らな いアンソニーから単にお転婆が過ぎるためと思われ 、傷ついてしまう。 落ち込んだキャンディは、ボートに乗って川を下っ ていけばポニーの家まで行けるかもしれないと思い 、そのままうたたねしてしまった。そして気付いた 時には、目の前に滝が迫っていた。
気が付くと、髭面でサングラスの男性がキャンディ を介抱してくれていた。 一見怖い印象だった彼はとても心優しく、いつも動 物達と一緒に自由な放浪生活をしていた。
その男性はアルバートといい、辛いことがあ ったらいつでも連絡するようにと励ましてくれた。 アルバートさんと別れたキャンディはラガン家に戻 った。
ラガン家でのいじめは相変わらずであった。 当初は話し相手だったはずが、使用人見習いにされ 、次に馬屋番として馬屋での寝泊りを強要され、挙 句の果てに泥棒の濡れ衣を着せられてメキシコに追 いやられることになった。 しかしメキシコへの出立の直後、3人の少年達がア
ードレー家の総長「ウィリアム大おじさ ま」へ送った直訴状によって、キャンディはアー ドレー家の正式な養女となった。 エルロイ大おばさまはキャンディを疎んじるが、キ ャンディはとまどいつつもアードレー家の生活に馴 染んでいった。
アンソニーはキャンディが身に付けている丘の上の 王子様の銀のバッジを見付けた。 そのバッジはアードレー家の男子が持つ物だと説明 し、キャンディは丘の上の王子様のこと、そしてア ンソニーにそっくりだということを話す。 アンソニーはキャンディが自分を丘の上の王子様に 重ねて見ているのではと危惧するが、キャンディは 「アンソニーはアンソニーだから好きなの」と告白 する。 アンソニーは幼い時に亡くした母のことをキャンデ ィに話す。 キャンディのお披露目を兼ねてきつね狩りが開かれ た。 その朝、不吉にもスイートキャンディは枯れてしま っていた。 アンソニーはキャンディをエスコートしてきつね狩 りに参加するが、落馬事故によりキャンディの目の 前で命を落とす。
アンソニーの死は皆を悲しませた。
とくにエルロイ大おばさま はキャンディ に辛く当たる。 失意のキャンディは再会したアルバートさんの言葉 に元気を取り戻し、ポニーの家に帰った。 ステアとアーチーも家を出ようとするが、ウィリア ム大おじさまの使いのジョルジュに止められる。 その頃、地主の意向でポニーの家が立ち退きを迫ら れていることを知ったキャンディは、地主の家に直 談判しに行く。 キャンディは地主への批判を本人とは知らずに言っ てしまい、キャンディはお詫びにポニーの家のみん なでささやかなクリスマスの贈り物をする。 無邪気で素直な子供達に心を動かされた地主はポニ ーの家の存続を決めた。 そこにウィリアム大おじさまの命令で、ロンドンの 聖ポール学院へ留学させるための迎えがやって来る 。 遠い海外へ行くことに不安を抱いたキャンディは拒 絶するが、ステアやアーチー達もすでに渡英して彼 女を待っていると伝えられたため、旅立ちを決心す る。
イギリスへ向かう船上で、後姿がアンソニーに似た
少年テリュース(テリィ)に出会う。 キャンディは泣いていた彼の姿を見てしまったが、 そのことを伝えるとテリィは先ほどとは別人のよう に彼女をからかい、キャンディはその豹変ぶりに驚 き、戸惑う。
規則ずくめの学院生活で、気弱だが心優しい少女パ トリシア(パティ)とキャンディは親しくなる。 ある日、想いを寄せるアーチーを追ってアニーがア メリカから学院に転校してきた。 幼なじみとの再会を心の中で喜ぶキャンディだが、 アニーは孤児院出身を必死に隠すあまり、またアー チーの心がキャンディにあるのではとの恐れがある ため、キャンディを避けていた。 ある日アニーの素性がイライザ達に露見し、一時姿 を隠したが、アーチーの言葉に励まされて昔の素直 なアニーに戻った。 それ以降キャンディ・アニー・パティの3人は固い 友情で結ばれるようになった。
奇しくも同じ学院でキャンディはテリィと再会する 。 そしてキャンディは偶然テリィの出生の秘密を知っ てしまう。 彼は、独身で通っているブロードウェーの人気女優 エレノア・ベーカーの息子であった。 母親に会いにアメリカに渡ったものの、「愛しては いるがあなたは決して誰にも知られてはいけない存 在、だからもうここへは来てはいけない」とエレノ アは残酷にも彼に言った。 傷つき、後悔して涙を流していたテリィとキャンデ ィが初めて出会ったのがあのイギリスへ向かう船上 だったのだ。 イギリスへ戻っても、冷たい継母と貴族という体面 を重んじるあまり彼を愛せない父に反発し、学院で 不良を装っていたテリィ。 キャンディはテリィとケンカを繰り返しつつもいつ しか惹かれ、テリィもまたキャンディに心を寄せて いく。
5月になり、灰色の学院生活の中で珍しく華やかな 催しである五月祭(メイ・フェスティバル)が開催 された。 開催直前にパティをかばって院長に暴言を吐いてし まったキャンディは、参加禁止のうえ、反省室で過 ごすことになる。 しかし窓から抜け出し、大おじさまからプレゼント された衣装とかつらで変装したキャンディは思う存 分パーティーを楽しむ。 ところが、しげみで密かに着替えているところをテ リィに見られてしまう。 憤慨するキャンディにテリィは礼儀正しくダンスを 申し込む。 二人きりのダンス。 キャンディはこれは初めてアンソニーと踊った曲だ と打ち明けた。 するとテリィは突然キャンディを抱きすくめ、唇を 重ねた。 「不良!」 泣きながらキャンディはテリィを平手打ちして言っ た。 アンソニーならこんな乱暴なことはしない…。 テリィはキャンディの心の中からアンソニーを追い 出すため、嫌がる彼女を馬に乗せて疾走した。 落馬で命を落としたアンソニーの記憶が残るキャン ディは馬を極度に恐れ、泣き叫んだ。 しかし、テリィに促されて周りをよく見ると、緑が 飛んでいき、景色が生き生きとして見え、次第にア ンソニーの面影が薄れていき、すぐそばにいるテリ ィの存在が大きくなるのだった。
イライザもテリィに横恋慕していた。 テリィとキャンディの仲にイライザは腹を立て、な んとかテリィを振向かせようとキャンディの悪口を 吹聴するが、逆にテリィにばかにされてしまう。 怒ったイライザは卑劣な計略を立てた。 二人を夜の馬小屋に呼び出して落ち合わさせ、そこ にシスターたちを連れてきたのだ。
二人の言い分も聞き入れられず、学院長の命令によ りキャンディは退学処分、テリィは自室での謹慎処 分となる。 同じ理由で謹慎と退学という不平等の処分にテリィ は学院長へ抗議したが、決定は覆らなかった。 そこで彼はキャンディの身代わりに自ら退学してア メリカに渡り、それを知ったキャンディもまた彼の 後を追う。
苦心の末アメリカへ戻ったキャンディは、懐かしい ポニーの家に向かった。 そこで直前までテリィが訪ねてきていたことを知る が、一歩違いで会えなかった。 突然帰って来たキャンディに、先生達は驚いて訳を 聞くと、看護婦になるために戻ってきたのだと彼女 は説明した。 春になりポニー先生の紹介で、キャンディは働きな がら看護婦になれる病院に勤め始めた。 程なくヨーロッパで戦争が始まる。戦争は拡大し、 病院内でも従軍看護婦が派遣されるのではないかと の噂がささやかれる。 そしてキャンディを含む5名の看護婦が、外科と内 科が専門のシカゴの大病院へ派遣されることになっ た。
シカゴで働き始めたある日、キャンディはテリィが ブロードウェーで役者の道を進んでいて、テリィの 劇団がシカゴへ公演に来ることを知る。 どうしても彼に会いたい気持ちを押さえきれずキャ ンディは夜勤を抜け出し、たった一回だけの公演を 観に行く。 なんとか会おうとするが既に彼は人気スターとなっ ており、大勢のファンに阻まれて近づくこともでき なかった。 馬車に乗り込む寸前、キャンディの必死の呼び声に テリィは一瞬振り返るが、彼女の姿を見つけること はできなかった。 ファンの雑踏にもまれるキャンディの脳裏に、イラ イザの言葉がよぎる。 「テリィはあんたなんかとっくに忘れているわ。彼 は美人女優のスザナと噂になっているのよ」。 キャンディはテリィに直接会って確かめようと滞在 先のホテルを訪れるが、スザナに嘘を伝えられて会 うことができなかった。 スザナもテリィに恋していたのだ。 実はテリィも先ほどのキャンディの声が気になって おり、公演後のパーティーでステアやアーチーから キャンディがこの公演を観に来ていたことを知ると 、パーティを抜け出してキャンディの勤める病院で 彼女の帰りを夜通し待っていたのだった。 結局二人は会えず、キャンディはテリィが門番に託 したメモから彼が病院で待っていたこと、そして昼 の列車で出発することを知る。テリィの心が変わっ ていなかったことにキャンディは喜び、駅に向かっ て走る。 プラットホームではテリィが出発ギリギリまで待っ ていたが、キャンディはとうとう現れず、発車後も デッキに残っていたところ、遠くから懸命に列車に 駆け寄るキャンディを見つけた。 「キャンディ!」 「テリィ!」 ほんの一瞬だったがはっきりと二人はお互いを認め る。
ある日、キャンディが勤める病院に、アルバートさ んによく似た男性が搬送されてきた。 顔色をなくし、髪の色は違うものの、アルバートさ んにそっくりなこの男性は記憶を失っていた。 身元不明のこの患者は病院では歓迎されず、正式な 看護婦となったキャンディはこの男性を自分のアパ ートに引き取って看護する。
キャンディと文通で近況を報告し合っていたテリィ は、もう帰さないつもりでキャンディをブロードウ ェーへ招待する準備を始めた。 ある日スザナが偶然キャンディからの手紙を読んで しまう。 スザナはテリィに思いを告白し、テリィはキャンデ ィへの気持ちを打ち明けるが、それでもスザナはテ リィを諦めることはできなかった。 新しい演目の初日が近づいた舞台稽古中、テリィの 頭上に落ちてくる照明器具からスザナが身を挺して テリィをかばう。 この事故によりスザナは右足切断の重傷を負う。や っとニューヨークでキャンディと再会したテリィだ ったが、スザナのことが頭をよぎり、時折暗い表情 を見せるのだった。 事情を知ったキャンディはスザナに会いに行くが、 彼女は書置きを残して死ぬつもりでいた。 間一髪彼女を助けたキャンディは、彼女の足のこと やテリィへの愛の深さを知り、身を引くことを決意 した。 テリィもスザナを見捨てることができず、最後にキ ャンディを抱擁して二人は別れた。テリィとの身を 引き裂かれるような別れの傷心を抱き、キャンディ はシカゴの病院へ戻っていく。
キャンディがニューヨークに行っている間に志願兵 となって戦地へ赴いていたステアは戦死してしまう 。敵軍のエースパイロットと一騎打ちするものの相 手の機が不調だったのを見逃したところを別の敵機 に打ち落とされてしまったのだ。恋人のパティは嘆 き悲しむが、キャンディ達に励まされる。 アーチーは、アンソニーが死んで悲しすぎるとして 二度と吹かないとステアと約束したバグパイプを吹 く。
ある日、街でニールがチンピラに絡まれているとこ ろに、偶然キャンディが通りかかり助ける。 ニールは、それ以来キャンディに付きまとい始める 。
一方、「うさん臭い黒服の男たちと会っているのを 見た」とアルバートさんの身分を怪しむアパートの 大家や住人たちがキャンディともめているのを知っ たアルバートさんは、これ以上迷惑はかけられない 、と静かにキャンディの前から姿を消してしまう。 失意のキャンディの元に、アルバートさんから一通 の手紙が届く。 アドレスを頼りにアルバートさんの滞在する街を訪 れたキャンディが見たのは、場末の芝居小屋で演じ るテリィであった。 かつての輝きは見る影も無く、自暴自棄となりすっ かり精彩を欠いたテリィを、キャンディは客席から 涙ながらに激励する。 舞台上のテリィは客席に悲しげな表情のキャンディ を半分まぼろしのように捉え、キャンディもスザナ も幸せにできなかった自分を悔い、もう一度役者の 道を一からやり直すことを決意する。
ニールはキャンディに惚れて求婚するが、あっさり 断られる。 キャンディへの思いを更に募らせたニールは、「キ ャンディと結婚できなければ志願兵に行く」と心に もないことを言い出し、「ウィリアム大おじさま」 の命令だとしてキャンディと婚約することになる。 アーチーたちに逃亡を勧められるが、キャンディは 理不尽な命令に断固抗議することを決める。 養父でありながら一度も会ったことのない「ウィリ アム大おじさま」にキャンディは直談判するため会 いに行くと、そこにいたのはあのアルバートさんこ と、ウィリアム・アルバート・アードレーだった。 記憶を取り戻したアルバートさんは、一族の束縛を 嫌い、身分を隠して放浪の旅を送っていたと語った 。 アルバートさんからアンソニーは甥だときかされ、 キャンディのことを姉ローズマリーに似ているとも 言った。 そしてアードレー家総長として初めて公の前に姿を 現し、キャンディとニールの婚約はウィリアムの出 現により解消された。
キャンディはポニーの家に帰る。 それまでの事を思い出しながら思い出のポニーの丘 に登ったキャンディ。 自然と涙がこみ上げてきた。 「おチビちゃん、きみは泣いている顔より笑った顔 のほうが かわいいよ」 後ろから声がして振り返ると、そこには大人になっ た丘の上の王子様が立っていた。 幼いキャンディが出逢い、心の支えにしてきた「丘の上の王子様」は少年時代のアルバートさんだったのだ。
お疲れ様です
一息入れよう♪
そばかすだらけの鼻ペチャのチビのキャンディはモテモテ…性格良ければ外見関係ない♪←彼女の口癖


話は飛ぶけど「丘の上の王子様」はアンソニーとアルバートどっちだと思う

みんなの意見思い出教えて



当時物議かもして未だに謎だよね

著作権闘争などあり名作なのに二度と見れない


読みたい女性人お貸しいたしますよ

俺も疲れた


Android携帯からの投稿