都の尖閣購入計画 「よくぞ言った」都庁に電話100件 9割が賛成 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
 
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20120417-00000551-san-soci&wsi=e188c0a583d615e5&ei=2UuNT6zkGMa_kgXmrZ3uCw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
 
 
 東京都の石原慎太郎知事が都で尖閣諸島を購入する案を打ち出したことで、都庁には17日、尖閣購入に関する意見が午前中だけで100件ほどあった。多くは「決断に感激した」「国が動かない中、よくぞ言った」などと石原知事の方針を支持する声という。
 都民の声の窓口担当者では「5台の電話がひっきりしなしに鳴り、9割ほどが賛成意見のようだ」と話した。
 一方、土地購入を担当する財務局は「報道で初めて知った」と早朝から大わらわ。多くの職員は購入方針を事前に知らされておらず、「どこにどういう情報が問い合わせできるのか分からない。ニュースを確認している状態」(財務局職員)という。
 同局によると、土地を購入する場合は都が改めて測量などを行い、予定価格が2億円以上で2万平方メートル以上の場合は、条例で議会の議決が必要と定められている。この場合、知事から「財産価格審議会」に価格が適正かを諮問、答申を受けた上で議会にはかることになるという。
(産経新聞 4月17日(火)14時42分配信)





さて、先ずは、以下の都議会議員124名の中に、いったい何名の非国民・売国奴が含まれているのか見物である。
 
五十音順議員名簿

相川博(無(活))
淺野克彦(民)
畔上三和子(共)
新井ともはる(民)

石毛しげる(民)
泉谷つよし(民)
伊藤こういち(公)
伊藤まさき(民)
伊藤ゆう(民)
いのつめまさみ(民)
今村るか(民)

上野和彦(公)
宇田川聡史(自)

遠藤守(公)
遠藤衛(自)

大沢昇(民)
大島よしえ(共)
大津浩子(民)
大塚たかあき(民)
大西さとる(民)
大松あきら(公)
大山とも子(共)
岡田眞理子(民)
興津秀憲(民)
尾崎大介(民)
小沢昌也(民)

かち佳代子(共)
加藤雅之(公)
門脇ふみよし(民)
神野吉弘(民)
神林茂(自)
川井しげお(自)
菅東一(自)

木内良明(公)
きたしろ勝彦(自)

くまき美奈子(民)
くりした善行(民)
栗林のり子(公)

こいそ明(自)
小磯善彦(公)
古賀俊昭(自)
小林健二(公)
小宮あんり(自)
小山くにひこ(民)

斉藤あつし(民)
斉藤やすひろ(公)
酒井大史(民)
桜井浩之(自)
笹本ひさし(民)
佐藤広典(民)
佐藤由美(民)

しのづか元(民)
島田幸成(民)
清水ひで子(共)

鈴木章浩(自)
鈴木あきまさ(自)
鈴木勝博(民)
鈴木貫太郎(公)
鈴木 道(自)

関口太一(民)

高木けい(自)
高倉良生(公)
高橋かずみ(自)
高橋信博(自)
たきぐち学(民)
滝沢景一(民)
田島和明(自)
たぞえ民夫(共)
橘正剛(公)
田中健(民)
田中たけし(自)
谷村孝彦(公)
田の上いくこ(民)

土屋たかゆき(無(創))

ともとし春久(公)

中嶋義雄(公)
中谷祐二(民)
長橋桂一(公)
中村明彦(民)
中村ひろし(民)
中屋文孝(自)
中山信行(公)

西岡真一郎(民)
西崎光子(ネ)
西沢けいた(民)

野上純子(公)
野上ゆきえ(民)
野島善司(自)
野田かずさ(自)

服部ゆくお(自)
馬場裕子(民)
早坂義弘(自)
林田武(自)
原田大(民)

東村邦浩(公)
比留間敏夫(自)

福士敬子(無(市))
藤井一(公)
古館和憲(共)

星ひろ子(ネ)

増子博樹(民)
松下玲子(民)
松葉多美子(公)

三原まさつぐ(自)
三宅茂樹(自)
三宅正彦(自)
宮崎章(自)

村上英子(自)

矢島千秋(自)
柳ヶ瀬裕文(民)
山内れい子(ネ)
山加朱美(自)
山口拓(民)
山崎一輝(自)
山下太郎(民)
山下ようこ(民)
山田忠昭(自)

吉倉正美(公)
吉住健一(自)
吉田康一郎(民)
吉田信夫(共)
吉野利明(自)
吉原修(自)

和田宗春(民)