セガサミーHD、大型リゾート施設 「シーガイア」 を完全子会社化 オレ的ゲーム速報@刃
 
http://blog.m.livedoor.jp/jin115/article/51858835?guid=ON&p=1&type=more
 
 
《セガサミーホールディングス(HD、東京)は26日、宮崎市の大型リゾート施設「フェニックス・シーガイア・リゾート」を運営する「フェニックスリゾート」の全株式を取得し、完全子会社にしたと発表した。リゾート施設の買収は同社として初めて。》
 
2月22日に締結した契約に基づき、ベルギーの投資会社のRHJインターナショナル(旧リップルウッドHD)が保有するフ社の全19万8400株を取得した。取得額は4億円で、他にフ社の負債54億円を肩代わりする。株主変更に伴い、セガサミーから里見治(はじめ)会長兼社長ら4人が、フ社の社外取締役に就任した。
 
 シーガイアは93年、宮崎県などが出資する第三セクターとして開業。しかし、入場者が伸び悩み、01年に3261億円の負債を抱えて、会社更生法の適用を申請した。その後、同社を買収したリップルウッドHDが経営を引き継いだ。
 
フ社はホテル、ゴルフ場、国際会議場などを運営。資本金は9338万円。家畜伝染病の口蹄疫発生や新燃岳噴火などの影響もあり、11年3月期の売上高は94億円で、最終(当期)損益は2億4300万円の赤字だった。従業員数は992人。
 
 フ社は「アジアで1番のスポーツエンターテインメントリゾートを目指したい」としている。
 
 
セガサミーは何したいんやろうね





糞!!
 
また南朝鮮か。
 
とうとう子会社に成り下がったか。
 
県は何考えてんだ!!