こんばんは
ダンボです🐘
今日も仕事が終わり
退院する患者さんのサマリー
を書いていたので
帰りが
22時すぎのダンボです
サマリーとは
次の病院で同じ看護ができるように
患者さんの様子をまとめた物
家に帰ったら
パパと息子🐯がご飯用意して
待っててくれました
(泣く)
家を6:30に出て
帰ってくるのが22:30って何
私が家で疲れて寝てると
パパはお前は孤独死のようだ
と言います
半口開けて寝てるからね
まあ
それだけ疲れてる訳です
そんな中でも
病棟では感動する出来事もあるわけで
私はいつも
患者さんが退院する時は
泣きそうになります
2〜3日前
女性の患者さんが、退院決まって
喜んでいました
お世話になってありがとう
自分の身体を大切にしながら
頑張っていくからって
私はうんうんと
笑顔で聞きながら
女性って
自分のこと後回しで家族のために
頑張っちゃうから
○○さんは少し自分のこと
自分の身体を大切にしてくださいね
って言ったら泣いちゃって
それにつられて私も泣いちゃって
脳外科の急性期病棟
脳梗塞とかくも膜下とか
本当に急に起こるから
動けない、話せない
それでも毎日リハビリして
少しずつ話せるようになったり
動けるようになったり
辛い事を間近で
見ているので元気になって
帰っていく姿を見ると
患者さんと同じ気持ちに
なってついつい泣いてしまいます
毎日
あれ、今日は目を開けた!
あれ、少し手が動いた!
今、痛いって言ったよね!
ねーねー
もう一度言って!
シーン
みたいな笑笑
やっぱり自分の家族のよう
嬉しい訳です
毎日毎日
暴れてる患者さんもいれば
叫んでる患者さんもいて
ナースコールは
鳴りっぱなしだし
とにかく忙しい
脳外だからね
でも
こんな小さな感動もあるのです
では
明日は夜勤だから
もう寝ます
ではまた
