こんばんは。でんすけです。

 

昨日言ってたフェーズ4ですけど、結構実戦でも使えるようになってきました。

 

 

最初はめちゃくちゃ難しいキャラだと思ってたんですけど

絶対コツがあるはずだと思って続けてたら

やっぱりコツ、ありましたね。

 

消えるタイミングってのは、

見てからボタンを押すっていうよりは

指でぽんぽんぽんってリズムを刻むような感じです。

 

で、ここからが重要なんだけど

消えるときに入力するP+Kと

消えたあとの次の行動であるPかKかP+KかP+Hは

セットで入力。

 

P+K単体で終わることって、フェイントくらいでしかないですし

そんなフェイントかますくらいなら入力しといたほうが確実なので

もうP+Kを押した直後にそのどれかを入力する。

 

タタンって感じです。

 

これを繰り返して、

タタン、タタンって感じのリズムで入力すれば

消えて蹴り上げ、蹴り上げから消えて空中投げ、と繋げられます。

 

基本はそれでいいんだけど、バーストの後はちょっと更にコンボを。

 

4K⇒消え⇒K⇒消え⇒P⇒消え⇒8K⇒消え⇒空中投げ

 

これでかなり火力が上がりますし、慣れれば結構安定するコンボだと思います。

 

個人的に一番苦手なのは、8Kからの消え、ですかね。

 

これ、コンボの途中だから苦手というより

生で出しても消えないときが多いです。

 

なんというか、焦ってしまって

蹴りのあとすぐに消えコマンドを入力してしまうんですね。

 

あと0.05秒遅らせれば消えてたであろう場面が多々あります。

 

わかってるけど、焦るとやっぱりタタンと入力してしまう。

 

まあ、そこも目標に含めて練習ですね。