『程々の家』はログハウスのメーカー『BESS』さんが設計した日本家屋がテーマの家です。


 その為、どうしても照明にこだわってしまいます。

 ホームセンターのお手軽ペンダントライトや、『○ーデリック』さんに代表される大手照明メーカーの、日本国民「まーこんなもんでしょう」的最大公約数商品では妥協出来ません。


色々探した結果、最終的『後藤照明』さんを選択しました。



斧と薪と熾きの日々-和室

寝室 『ジェーン』



斧と薪と熾きの日々-キッチン2

キッチン 『ボギー』



斧と薪と熾きの日々-キッチン
キッチン 『カサブランカ』



斧と薪と熾きの日々-玄関
玄関 『懐新型ブラケットセピア』



斧と薪と熾きの日々-リビング

リビング 『マルゴーセピア』



斧と薪と熾きの日々-寝室
寝室 『外消しP1硝子ロマンと浪漫球』



斧と薪と熾きの日々-2階リビング

2階リビング 『懐新型ブラケット外消しとポイヤック外消し』



斧と薪と熾きの日々-階段

階段 『電柱型ブラケット外消しとエジソン球』



斧と薪と熾きの日々-デッキ

デッキ 『拡散Sガードブラケット


 以上が拙宅の後藤照明器具リストになります。

 当然ながら全て白熱電球、更にそのほとんどがクリア球となります。

 そして2010年今年の3月。最大手のTOSHIBAさんが白熱電球の製造中止式典を盛大に執行ったのでした。


 おいおい。