高尾山の紅葉狩り | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

高尾山に紅葉を愛でに行ってきました
 
 
ちょうど紅葉が見頃で
 
天気は快晴で
 
とても綺麗でした
 
 
高尾山に登ったのはおそらく7〜8年ぶり
 
紅葉の時期は初めて
 
大晦日や初日の出、初詣はあるんですけどね


紅葉が日光に映えて

 
綺麗
 
コロナ禍で日本全国が大騒ぎなのに
 
紅葉を愛でてていいのかと思い
 
反省して
 
密接、密集、密閉の三密の苦行へ


みんなに代わって、天狗様がお仕置きだあ!

なんて言って、天狗様も紅葉の下で踊って楽しんでるんじゃないの?!

天狗様と戯れてひと汗かいたあとは

山腹にある料理屋でお腹を満たすことにしました
 
静かで落ち着いた料理屋です
 
 
 
離れの部屋で懐石料理をいただきました
 
まずはビール。山を登ってひと汗かいたあとのビールはうまい
 
 
 
すっぽんの茶わん蒸し
蟹とほうれんそう
鰆の笹寿司
寒はや塩名田揚げ
柿バター 
銀杏
寒はや塩名田揚げと柿バターが特に美味しかった
 
寒鰤のつくね汁

竹筒に入った冷酒をいただきます
 
やまめ塩焼き
 
なめこ辛味蕎麦(写真撮らずに食べてしまった)
 
イベリコ豚朴葉焼き
 
五郎兵衛米釜炊き
 
写真撮る前に食べてしまいました。あるあるですね
 
甘味
全部美味しかった
 
雰囲気も抜群
 
夕暮れが近づいてきました
 
夜は炎が焚かれているんですよ
 
 
ごちそうさまでした
 
山を下って俗世に戻って、〆はパンケーキ
スフレパンケーキのストロベリー
 
やばい。ふわふわでうまい