訳、一年以上空いてのブログ更新ですw

どんなことを書こうか悩んだけれど、最初は自分という人間のことを

書いてみようかと思う。

 

 

私は、自分の存在価値、意義を「誰かのため」という言葉で位置づけている。

正直、その誰かという相手は、彼氏でもいいし、家族でもいいし、友達でも、職場でもいいのかもしれない。

 

自分のことを大切に思う、大切にするという行動さえ

「誰か」にとって、私は大切な存在だから、「誰か」が大切にしている

「私」を私が傷つける行為、行動はしたくない。

自分を大切にしない、傷つけるそういう行動をしたら

その結果、悲しむ「誰か」は必ず、私の周りに存在しているから。

 

こういう考え方をする人間です(笑)

クソ真面目と言えば、クソ真面目だし、

自分を大切と思ってくれる人がいなければ、自分を大事にできないなんて

他人のせいにして生きてるだけじゃないかと言われれば、そうかもしれません(笑)

 

人それぞれの感想があるとは思うんだけど、

私が何で、こういう価値観というか、基盤の上で自分を見つめるのか

という部分に関しては、おいおいブログで書いていこうと思っています。

 

まあ、こういう基盤があって生きているので、

正直、生きにくいです(笑)

本音を吐き出してしまうと、大切な人を傷つける結果になったり

傷つけないようにと思って言葉を選ぶと、本音が伝わらずw

 

自分では、血を吐くような努力でも、他者から見れば

「苦労しらず」「能力のある人」というある意味での「レッテル」を

貼られてしまう。

余計に自分の感情よりも、立場や役割を優先してしまう。

そんな生き方です(笑)

 

それを苦に思うこともあるし、

ストレスに感じることもある。

 

いっぱいいっぱいで、どうにも動けないときも。。。。。

 

 

でも、その瞬間が過ぎれば、正直、すべて自分の糧になってて

いい経験と思えてます。

結果、楽しい人生なのです(^_-)-☆

 

楽しいことを楽しいと、うれしいことを嬉しいと。

いやなことは嫌だと。腹立つことは腹が立つと

ある意味、自分に素直に生きてます。

なので、きれいごとは嫌いですw

 

何が、キレイごとなのかも、おいおい(笑)

 

自分らしく生きるという意味では、自分らしく生きていて、

それが、社会の中では生きにくく感じる。

でも、一人だけでもいいから、それを認めてくれる人。

一か所でもいいから、それを許してくれる場所があることは

本当に有難い。

 

 

そういうことを日々、実感できてる人生ってなかなか無いんじゃないかな(笑)

 

何が言いたいかわかりにくくなりましたが、

ちょっとでも、興味を持ってもらえたら嬉しく思います♪

 

 

本日は、この辺でw