まぁ中国の動きはロシアよりも深刻な影響力を持つから米国を抜き去るのが目標とすると・・・

 

解りやすいから国民から受けそうです大中国ね、後継者が見えないから怖い、リーダーの最大の目標は後継者を育てる事ですが?居ないと云うことは、誰も信じていない船頭と云うことになるから危ない、

まぁ此処で船頭を降りてしまうと、自分の身が危ないと云うのはあるだろうな?独裁政権のたどる道は明るくない、神格化して生き残りを図るしかない、心情は判りますな?(www

 

元々商売上手なお国柄ですから、ロシアに対してはリップサービスに留めておいて、原油に天然ガスにレアメタルも売り込みに来たら買い叩けるし、本音は欲しいのだが、基本商売人ですからね(www

案外と敵は身近に居たのかも?プーチンさんも中国商人相手で手玉に取られているとしか見えないのですけどね?

 

どうやら特殊作戦も打つ手がなく、ジリ貪で引き下がるしか無いと云う散々な結果になりそうで・・・、

 

円安ドル高の日本の経済状態は物価上昇で庶民の生活を直撃して苦しく見えるが、国際収支的には実はそうでも無く、米国債で運用している保険会社等は財務好天傾向に、

くず株を放置しているラスカルですが、配当金が増えて株価も上がって、ドル高の恩恵を受けている、少々ですが(www

 

単純計算で110万円弗預けたら半年後に145万円で戻って来たと云うことになるのでしょうか?そんなには持って無いけどコロナで海外旅行を中止したので、使わぬ弗が手元で遊んでいた、100弗札でカメラとレンズは購入したかな?(www

さて次回ですが・・・

ゼロサム社会ですので、困る人が居れば助かる人もいて限られた元金を取り合っているだけ、とも云えるのだけど?