『合わせる』 | 【愛知県名古屋市・瀬戸市】歌うことだけを楽しめるゴスペル &個人ボイストレーニング ウタウコト。

【愛知県名古屋市・瀬戸市】歌うことだけを楽しめるゴスペル &個人ボイストレーニング ウタウコト。

【愛知県名古屋市・瀬戸市】
歌うことだけを楽しめる!チケットノルマや持ち回りのお手伝いなど一切なし!とことん楽しいパワフルゴスペル!
あなたの声は一つじゃない。
なりたい声、全部手に入れよう。
しっかり向き合う個人ボイストレーニング!

懐かしい昔ながらのお菓子が
たくさん売っているお店
見つけちゃった♡

いつも、ありがとうございます!
ウタウコト。Risaです♡

一人以上の人と歌う時
絶対に必要なもの

それは
「自分以外の声を聞くこと」

たまに
自分の声ばかり聞くために
耳を押さえている方がいますが…
(それは自分の音が合っているか?という不安からくる行動だと思いますが…)

それをしてしまうと
周りの声とどうしても
合わなくなってしまいます

耳を閉じてしまう。
という表現がしっくりくる感じ

反対に耳を開いて
自分以外の音を聞くとなぜいいのか?

それは
開くことによってピタッとはまる音を
耳や体で感じることで自然と

『気持ちの良い』ハーモニーに持っていけるから!

自然に気持ち良い方にしか
人っていかないものよ♡
自ら気持ちの良くない方を
選ぶ人はまずいないもの(o´∀`)b

私、音程がダメだもの…

なんて、関係無くなってきます

周りの音に耳を開き
寄り添えば勝手に合ってしまうのです☆

耳を開いていればね~♪

閉じていれば
周りの音は聞こえないので…
トンチンカンな
音を出してしまうことに
なってしまうのです☆

わかりやすく音を人に例えてみるとね?
ほら…人の話しを聞かない人って…
どこか周りと合わなくて
違った色じゃない?
しかも
本人気づいてない!みたいな

耳を閉じると…
そんな感じになってしまうのです

よく
周りの音を『耳を開いて』
(心も素直にね♡)
聞いて
気持ち良いところに身と声を委ねてみてください☆

一人じゃ絶対できない心地よさ(*´∀`*)ノ

一緒に体感してほしいな♪

Thank you♡Risa(*´ω`*)

二回目だけでも、参加したい方!いらっしゃいましたら、ウタウコト。までご連絡くださいませ☆

{BE6EE9E3-206E-4C96-A4DA-F952A07458FB}



〈写真:我が家で密かなブームの花札〉