練習する場所は?? | 【愛知県名古屋市・瀬戸市】歌うことだけを楽しめるゴスペル &個人ボイストレーニング ウタウコト。

【愛知県名古屋市・瀬戸市】歌うことだけを楽しめるゴスペル &個人ボイストレーニング ウタウコト。

【愛知県名古屋市・瀬戸市】
歌うことだけを楽しめる!チケットノルマや持ち回りのお手伝いなど一切なし!とことん楽しいパワフルゴスペル!
あなたの声は一つじゃない。
なりたい声、全部手に入れよう。
しっかり向き合う個人ボイストレーニング!

さてさて、またカラオケ談義ですあせる

昨日、久しぶりにカラオケを歌ってみて
気づいたことがありました。

歌を上手く歌えるようになるためには
当たり前ですが、歌うことです。

歌える場所として、カラオケを選ばれる方も多いとは思います。

でも残念ながら、カラオケは上達するためには使わない方がいいと思います汗

声を出すのには、喉を使いますよね。

喉も筋肉です。筋肉の微妙な動きによって音程や音量、ニュアンスを変えて歌います。

そこと向き合って、感じて、自分のポイントを探っていきます。

レッスンでは、発声練習のときに、
「感じてね~。そこを使って高い音を出すんだよ~。」といつもお話しています。

場所を絵で書いても伝わらない感覚です。

カラオケの音量はすごいので、歌うと気持ちいいのですが、細かい感覚はわかりづらくて、どうしても力んでしまいます。

カラオケ帰りには喉がガラガラ~ガーン
なんていうのもそのせいですね。

では、どこで練習するのがいいのか?

なるべく狭く、密閉されている場所がいいと思います。

できれば、なるべく響きのない場所。
私は車の中がベストだと思いますグッド!

コツコツ、コソコソと練習を重ねて、
発表する場所はカラオケというのが
良いかもしれないですねニコニコ

きちんと基礎ができていれば、どんなに歌っても声は枯れません音譜

ちなみに私にひひ
昨日3時間歌いっぱなしでしたけど、大丈夫でしたよチョキ

歌いすぎやろ~にひひ