土曜日爆  笑
 
お天気が晴れ合格ではないので、車でお出かけ笑い泣き
 
 
以前から行こう、行こうと言っていた常滑市へ~ドキドキ
 
車に乗ってしばらくすると、左目に痛みが・・・。
 
実は昨晩も痛みがあったりする。
 
眩しくて目が痛くて開けていられない状態。
 
運転中じゃなく、助手席でよかった(笑)
 
トンネルに入ると、目は開くけど
 
出ると、開けていられない・・・という状態で名古屋までガーン
 
名古屋に入ってしばらくすると、徐々に開けられるようになりました。
 
なんだったんだろう・・・?
 
 
途中の休憩で忍者発見(笑)

常滑、とうちゃ~く

陶磁器会館に車を置いて

 

まずは、やきもの散歩道Aコース(1.6km)へGO!!

 

 

こんなのもやっているよ爆  笑

猫・猫・猫~な常滑市(笑)

 

 

 

とこにゃん、発見!!

 

こんな道を通って、

 

とこにゃん、全貌びっくり でかいびっくり

 

こんなところにも、猫のオブジェがあるよ音譜

しばらく歩くと、だんご屋さん。

暑かったので、アイスを食べようと寄ったけど
 
ねこ団子とか、見つけちゃったら食べるでしょ(笑)
 
左、しょうゆ団子 右、ねこ団子。やっぱり猫はおかかなのね~(笑)
image
どちらも、美味しかった♪甘くないので、いっぱい食べられる~爆  笑
 
・・・といっても、ひとりで4本も食べてませんよ(笑)
 
散歩道には、だんごの串入れも置いてあります。いいねラブ
image
ねこいっぱ~い♪
image
土管坂休憩所にて、ひと休み。
image
土管ソーダ水も心魅かれたけど、いちじくわらび餅をチョイス。
 
でも、これ凍ってるんだよ(笑)
image
凍ったわらび餅も、なかなかいけるんです(笑)新発見爆  笑
image
途中見かけた猫さん。
image
親子のねこさん。子猫かわい~いラブ
image
この水鉢、お地蔵さんが入っててステキ爆  笑
 
ちょっと欲しかった~(笑)でも置く場所ないしなショボーン
image
猫だらけドキドキ
image
おっ!!急須猫を発見しましたラブ
image
次はBコース(4km)も歩いてみたけど、Aコースの方が色々楽しい(笑)
 
Bコースの後半は、ちょっと楽しい(笑)
 
Bコースでも遠くに、ネコさん発見爆  笑
image
お土産に、見守り猫のステッカーを買いました。
 
きもかわバージョン(笑)
image
常滑市を後にして、知多半島の羽豆岬へ。
 
ここでも展望台に上ったり、ウロウロして本日終了。
image
南知多道路からばびゅ~んと帰ってきました。
 
団子やら、わらび餅を食べてお腹いっぱいになり
 
お昼ご飯を食べ損ねたので
 
名阪上野ドライブインで晩ご飯の忍者かき揚げうどん(笑)
image
と、半額サービスだったもろこし揚げ。
 
これ、意外と美味しかった(笑)
image

以上、忍者と猫な一日でした(笑)