蓮馨寺

呑龍上人

の御朱印



小江戸川越七福神の
御朱印もあり〼








寺号標








呑龍上人
呑龍上人は、
当山におられた存応の直弟子で、
以前より各地をめぐっては
旱魃で作物が取れず
窮乏する地域には
その威神力によって雨を降らせ、
飢饉で農家が困ると
その子供たちをあずかり育て、
あらゆる困りごとを
たちまちのうちに解決し、
多くの人々を幸せにした生き仏様🙏

現在でもその救いの御力に
あずかる祈願を毎日受付けており、
あらゆる願いを叶える祈願所として、
善男善女を集めています🙏
毎月八日は縁日、境内では各種出店、
伝統芸能や辻講釈が繰り広げられ、
川越名物の一つとなっています😄








小江戸川越七福神








参道








本堂
川越城主の母、蓮馨大姉が、
安らぎの場を
民衆にもたらすべく建てた寺で、
以後、庶民の寺として親しまれてきた🛕
1602年には、
浄土宗の関東十八檀林のひとつとなり、
高い地位が与えられ、
葵の家紋が許された♣








おびんづる様
祈願所の正面に鎮座するおびんずる様🛐
参拝者がその体を触ると病気が治り、
頭を触ると頭が良くなるといわれ、
大人気の仏様です🙏
もともとはお釈迦様の弟子で、
寺の中にとどまらず、
インド各地を巡り、人々を救うよう
命ぜられたといわれています🙏
このため、多くのおびんずる様は
寺の外に祀られています🙏








小江戸川越七福神








福禄寿
福禄寿は、
人々に幸せをもたらし、
財を築き、
健康で長生きする
という三徳を具現化した神様🛐
元来は中国の神様でしたが、
当山のご本尊、
阿弥陀如来の現世での働きの一面を
表しています🛐
中国や日本の各寺院で祀られ、
多くの人々の信仰を集めています🛐








鐘楼
かつて境内にあった浴場を
「八つ刻(午後3時)の鐘」を合図に
庶民に解放していたが、
その鐘は「元禄時代の梵鐘」
として今も時を告げている🔔