ぜ、前回記事が弥勒菩薩にいいねされている......

 

どうも!なんというか陰があふれてるねと前回記事に対してお言葉をもらってうなずくしかない17期テナーてつやです。

またお前か、という突っ込みはさておき。

 

空きましたね............期間が。

飽きましたね..........ブログ書くことに。

あ、来ましたね偉い人。カキマスカキマスエエカキマストモ

 

実際のところ飽きたわけでもないし、偉い人に書かされてるわけでもないです。ただ特性:怠け者がここぞとばかりに仕事してただけです。

あの記事書いた時は週一更新したろ!と思っていたけど時間がたつにつれもう月一更新ってことでいいんじゃね?っていう声が止まりませんした。俺の脳内選択肢が 1今は書かない 2今も書かない 3今だからこそ書かない しか提示しませんでした。

 

さて、長すぎる言い訳もこの辺にいたしまして!書くべきこと書いてちゃっちゃとすすめたいと思います!

 

もう5月も終わり今年も半分を迎えようとしているですが、遡ること3年前くらいでしょうか。

新歓が、終わりました。ついでに新入生混じっての初めての練習も、終わりました。なんならバンドさんも交えた練習が、始まりました。

 

サボってた間にいろいろ進んでますね。

 

まずは新歓の終わりです。サークルの行く末を左右する一大イベントが終わりました。

まどろっこしく文章を重ねずに結果から!

 

(どゅるるるるるるるるるるじゃーん)

 

男子4名! 女子14名!

 

(どんどんぱふぱふ)

 

なんということでしょう。

昨年度まではテナーによる数の圧力と言われていた構成比が、18期が入ることで変革が起きました。

しかしここでスポットライトを当てたいのは18期テナー!

 

めっちゃ声でる。

え、これマ?ってくらい聞こえる。

 

嬉しい。嬉しいです。祝祝祝祝祝呪祝祝で頭が埋められるくらいには。

呪うがまじってるのは、、、ははっご愛嬌ご愛嬌。

 

程よい焦燥感も芽生えるし、18期は頼もしいしでこれからが楽しみなテナーです。

そして女子のほうは言わずもがな(まったく女子にスポットライト当てられてないのは土下座)。

新入生のみんな入ってくれてありがとう!ベイビーアイサンキューだぜっ!!

 

新入生18名を加えた総勢42名!多い!

サークルを間違えたのかと思ったのは内緒

新入生を迎えての初回練。

やっぱり多い

 

女子は2パートに男子は1パートだけでパートごとに練習。何となくパートの雰囲気をつかんでくれたのではないでしょうか。

 

一番最初の練習を飾ったのは、、、おおっとうっかりまん。今回のセットリストを自然な流れで暴露するところでした。

みんなで手を振り、体を動かし楽しく歌いました!とだけ言っておくのが正解でしょうか。

この調子で新入生がサマライまで楽しく練習できるよう願いつつ、最後にバンド練の話題へ移っていきましょう。

 

正直に告白しよう。僕はバンドさんをなめていたと。バンドさんが下手とかそういう話ではなく、歌うという行為においてバンドの存在、影響力そのものをなめていたのだ。去年のイメージが薄れてしまったのか忘れてしまったのか。はたまた、去年受け取った印象

はそんなもんだったのか。大変阿呆な話ではあると思うが、バンド連?わー楽しみだなー程度で頭にお花が咲いていたのだ。

 

もうね、気持ちの高ぶりようが半端じゃなかった。1発目の曲がバンドとはまりすぎていた(感想には個人差があります)というのもあるのかもしれないが、もうやばかった。

リーグ優勝を決める試合の9回裏3-2 ランナー満塁 2アウト3ボール2ストライク 打席に入っているのは4番打者ってぐらい熱かった。

 

わからない?

 

リヴァプールvsヴァルセロナぐらい熱かった。

 

まだわからない?

じゃ沸騰したお湯に手を突っ込んでみよう!そのくらいの熱さだ。

 

この興奮のままライブまでもっていきたいね!

新歓情報!!

 

4/19 キラキラ女子会キラキラ
  /21 桜お花見桜

練習:水曜日(18:00~20:00)と土曜日(13:00~18:00)

 

詳しく知りたい方はこちらへDMをください!

 

さて、紳士淑女の皆様こんにちわ!

1週目は気合いニヤリと気合いえーあと気合いプンプンで乗り切ったけど2週目にして授業出席率がやばい17期テナー哲弥です

約1年ぶりの更新になります
今年度少しずつ更新しいきますよー。たぶん。きっと

3日坊主男の異名(自称)を持つ私を信じてください


早速ですが、新歓です!
今更ですが、新歓なんです!!

冒頭のものはこのサイトにたどり着いてくれた若人たち(新入生)への新歓情報になります

新入生「遅すg......」
  文字がかすれていて読めない。なにか赤い痕がついている。なにがあったのだろう ........
 

あれだけです。
もうゴスペルの体験会も昼ライブも終わってしまったんです


新入生「いや、だからおs『しつこいガキは嫌いだよ』」


申し訳程度ですがこれまでの新歓の様子をつらつら書いてきます

 

昼ライブ!

 ・・・今年はあたたかかったキラキラ何でかって?

 

その、イチィー

☆意外と立ち止まって聞いてくれる新入生が多かったラブラブ   

 僕、去年通りがかりを装って聞いてましたよ(センパイモウシワケナイデス)。図書館と杜ダイを数往復してる奇人を見た方がいたらそれはきっと僕です

 

その、ニィーー

☆どこぞの部活の上級生が一緒に盛り上がってくれていたグリーンハーツ

 新入生がつれないというつらく厳しい経験を共有している彼らだからこそ一緒にハレルヤ、ハレルヤと手を振りゴスペルの持つ希望にすがったのだろうとにらんでいます(適当)

 

 決して哀れみから手を振っていたのではないと思いたい(陰の心の声が漏れる音)

 

上記の理由もあってか今回の昼ライブは盛り上がったものになっていたと思います。

見てくれていた新入生ありがとう!!!!

 

 

ゴスペル体験会ヨッサイテキッ!

ゴシップの雰囲気を知るには最適なイベント!

1回目の体験会です!

来てくれた人ありがとう!

 

ピンポンパンポーン⤴

【悲報】2回目は1回目の数倍の人が来てくれたのに写真がない

ピンポンパンポーン⤵

 

合同演奏会

日曜日にもかかわらずたくさん人が来てくれていた!

くろーさわーの前口上。めっちゃアドリブで長々とすげえなって思った。これはイベントにも期待が高まる。きっとものすごい笑顔でお客さんをわかせてくれるんだろうなー

い、今起こったことをありのままに話すぜ。川内ホールをのぞいたらたくさん人がいたんだっ!数人やそこらなんてチャチなものじゃあ、断じて無え。

みぃてくださいこのカメラ!!も曇らんばかりの熱気!!

 

いやほんとに。去年は萩ホールでしたがぽつりぽつりとしかいなかった記憶ありますもん。1階にハレルヤ振ってる人おるwwみたいに思って2階席から眺めてた記憶ありますもん。1階最前列で手を振っていたのはアルトパーリーの彼でしょうね

 

萩ホールが工事中で使えず、川内ホールで開催されたから視覚的に隙間無く埋められ多く見えていた可能性はなきにしもあらずですが.......

 

終わった後はゴシップに興味がある子たちと給食へ。

予想外にもたくさんの子が来てくれて、3グループほどにまで分かれてご飯に行きました!

 

合演の闇に触れお疲れの安食を捉えた1枚

 

安食君1日ほんとにお疲れ様です!!!

 

 

新歓の様子は以上になります。

申し訳程度の添え物が少し長くなってしまいました

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!

新歓もあと少し、楽しんでこう!

 

こんにちは!16期テナーのしばたです!

ライブレポートを楽しみにしていたみなさん!お待たせしました!!ニヤリ

 

GO∞HIP Winter Live'17 "Carnival" レポート【後編】ですドキドキ

 

MC3 Yanathan

ゴスペルのもつ"愛"について語ってくれました。

そしてエンディングへと向かいます、、

 

8.Praise And Worship You/Kurt Carr & The Kurt Carr Singers

Conduct:Shiori.I Lead:MAKI&Nagisa

 

15期しおりさんのコンダクト、そして13期ふじやんさん&15期なぎささんの作り出すハーモニーに、涙するクワイアも少なくなかったですえーん

MC3の内容もあり、歌詞の意味に心を打たれました!

 

9,Speechless/Israel&New Breed

Conduct:MAKI Lead:ΦYanta.KΦ&Mizuki.i&Nodoka

 

ラストはこの曲!感動的な3拍子のバラードナンバーです!

引退される13期ふじやんさんのコンダクトに乗せ、14期やまかんさん、13期みずきちさん、16期のんちゃんの世代を超えた素晴らしいリード、そしてクワイアの素晴らしいハーモニーは圧巻でしたラブラブ

幕が閉まるその瞬間まで出し切ったステージでした!!

 

ありがとうございました!!!

 

、、ちょっと待ったぁ!

お客さんからのアンコールに応えて、まだまだステージは続きます!ラブラブ

 

Encole1,Live Pure/Jonathan Nelson

Conduct:Nagisa Lead:Seisho.A&MAKI

 

13期ラブラブコンビのせいしょーさんとふじやんさんのハモリード、めちゃよかった、、

ってお前ら!いい顔しすぎだろ!!

クワイアもバンドメンバーも楽しみすぎました!!ニコニコ

 

そして、最後はこの曲!

Encole2,You Are Good/Israel&New Breed

Conduct:Yanathan Lead:Shiori.i

 

15期コンビの作り上げたやぐ、よかったですよね!

コンダクトのやないさんも、リードのしおりさんも、かっこよかった恋の矢

クワイアみんなが笑って、泣いて、いろんな感情が込み上げてました。

 

というわけで、"Carnival"閉幕!!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

 

 

2018年夏は、、

2018/6/30@長町Rippleを予定しています!

 

ばいばいパー