オフショアで波が綺麗に見えるけど、ここのところ惨敗続きです。悔しい。 ”今、目の前の人を大事に” | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。

 

こんにちは

 

09&ブラストサーフボード

 

シェーパーの奥村です。

 

 

 

アラモアナ

このポイントには入った事はないけど。

image

アラモアナショッピングセンターは

大好きでよく行ってた。

知お値段高めの時計を買ったのもここだし。

image

まだ動く。

 

2025年、スタートです。

二人とも R1 勝ち上がり。

imageimageimage

やっぱり話題はこの方ですか。

image

得意なポイント、勝ち上がりです。

 

 

そう言えばいましたな、

客の入りが悪いから

その日のライブを中止にした奴。

 

音楽活動、芸能活動が長いだけの

ただ歌を歌う人なだけで

そいつは単にプロではないだけの話。

海外だとプロとしては頭のおかしい人、

なので、

プロではいられずそのうち消える人。

 

日本だとかつて人気があって有名で

お金稼げて身内にはレジェンドとか言われて

チヤホヤされ、

一生一流だと勘違いしながらも

ファンには愚行を許されてしまい

いまだ自分が凄いと思いたい人。

 

観に来てくれる人を大事に思えない奴は

自分でプロであることを放棄しているのだ。

 

話の方向はちと変わるが、

 

自身の仕事としての存在もしくは

得たいと思い鍛錬して獲得したスキルに

共感、賛同して推してくれる人の支援により

生計を成り立たせ、

その存在や活動を持続し進化させられる人が

プロと認識されそう呼ばれる人。

 

団体の試験を受け合格して資格を得、

登録料を支払ってその資格を持続させるだけで

持ち合わせるスキルで生計を成り立たせられない人は

本来のプロの認識とはズレているのに、

 

取り巻きがチヤホヤし、

そいつらをプロと錯覚させている状況を

いまだに是正できない事が

その競技の弱体を促す原因であると

気づけない業界だから

いつまで経っても自国のプロが

世界で活躍できないでいる悲しさよ。

 

ちょっと話の方向がズレたね。

ごめんなさい。