オオーッ、久しぶりの南風。混むだろうなぁ、ベターは明日か。見目のバランスマイナーチェンジ。 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。

 

こんにちは

 

09&ブラストサーフボード

 

シェーパーの奥村です。

 

 

 

代表的な股関節をしっかり使った大きな動作

さすがです。

image

もう日本にはいない、超過密スケジュール。

imageimage

親子ツーショット。

 

お父さんはマルシオさんと、、、

志田下にいました。

image

お二人には昨日会うことができました。

いろいろお気遣いいただき、

ありがとうございました。

 

今日の志田下

image

うんな訳ないかぁ~。

遠くの景色全く違うし。

 

 

そうそう、

 

「ちょっとだけ見た目は悪いが

性能が抜群にイイ」を、

ある意味全肯定しながらの物作り

スローガンの一つにはしていたが、

 

それはあくまでも機能美を追求したが故であり、

決して見映えを無視するつもりはないが

中身重視を最重要とした基本理念ではあった。

 

しかしその基本理念も

数年前から少しずつ気になりだして、

 

その先へ行くには

やはり見た目と中身の両立は

これからの必須課題であろうと、

 

数十年ものベストセラーを保つこのデザイン

メスを入れてみた。

 

 

アウトラインを変え、

image

 

ダブルコンケーヴの仕様も

imageimage

 

ボトムロッカーバランス

image

 

デッキラインバランスも、

image

 

フィンプレイスメントも少しだけ、

image

 

5フィン仕様として

image

変えてみた。

 

ファンボードのカテゴリーでありながらも

image

 

パフォーマンス色が

以前の物より強くなる事を意識した。

image

 

とは言え、

テイクオフの速さや

クルーズする気持ち良さは

失わない事を第一条件とした

マイナーチェンジ、

image

上手く行くことを切に願うのみ。

 

上手く行けば、

 

< LAZY BOY Neo > とか、

< LAZY BOY + > とかの

安易な名前にしちゃうんだろうなぁ、きっと。