遂に来たぁ~、冬だぁ~。ここら辺は荒れてるけど南は小さくて、ちょうど良くできる所はあるのかな。 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。

 

こんにちは

 

09&ブラストサーフボード

 

シェーパーの奥村です。

 

 

 

ポルトガルで行われている

チャレンジャーシリーズ

imageimage

 

 

image

やっぱりみんな必死で白熱していて、

メッチャ面白い。

 

これくらいはビシッとやらないと、

image

点数くれないし、

 

ケリーさんと同年代、

image

ロスさんも

これくらい頑張ってやっちゃうからね。

 

他にも、

image

こんなきわどいのとか、

 

あ~、

エアーパワーがないからか

少ないけど、

image

 

イタロさん飛びすぎ、

image

ジャックロボも飛びすぎ、

image

ウワッ、

image

みんな飛ぶなぁ。

 

何とか踏ん張って食らいつけば、

image

 

夢がかなうかも。

image

 

image

 

どうせ目指すなら、

国内でチヤホヤされてチマチマやらずに

 

外へ飛び出して

もまれて欲しいなぁ。

 

どこかの国のグランドチャンプ

世界ジュニアじゃ

ボロクソに負けてたからね。

 

サーフィンで太刀打ちできていなかった。

 

世界の勢力図は

数年前とはもはや変わってしまっているし、

世界パフォーマンス

どんどん上がっている。

 

サーフィンで戦う国内の環境が

全然世界レベルじゃないのに、

まだ個人の努力だけに頼っているなんて、、、

 

他の競技を見て

世界レベルになる選手育成

積極的に学べばいいのにって

世界戦があるたびに思う。

 

しがないサーファー

選手を応援する思いを託せる組織が

まだこの国にはないって事か、、、。

 

他の競技の躍進や

若い選手世界での活躍が

とてもうらやましく思う。

 

ウジウジ言ってないで

自分がやるべき事をさっさとやれ!

 

でした、

 

すみません。