皆さま、本日も晴天なり。

朝からアマテラス様からエネルギーをいただき全身に取り入れました。

小鳥のさえずりチュッチュチッという声に癒されました。

ありがたいなぁと感じました。




昨日、帰り中の空がイイ感じだったので撮りました。




本日旧暦15日です。

朝から清掃を行い、汗をかくことにありがたいなぁ。代謝が良くなってると喜んでるところに冷たい風が吹き、気持ちいなぁと感じました。

暑い、暑いと思うと嫌な気持ちにもなりますが、暑さを感じれる身体に感謝すると気持ちも変わります。


確かに、暑すぎるときは日射病、熱中症に気をつけなければいけませんが、あまりクーラーのある場所に長い時間、いすぎると逆に体調を崩します。部屋にいる時と、外に出た時の温度差がありすぎて体調が悪くなりますので、気をつけましょう。




先日、お客様に神様より降りてきた言葉をお伝えします。

「善」でした。

善といえば一日一善。




「一日一善」を心がけてみる!

一日一善とは、一日に一回良い行いをしましょう!という意味があるのは皆さんご存じだと思います。

それを、日々積み重ねていきましょう!と事でもあります。


「一日一善」

これが、なかなか、難しい。

忙しかったり自分にゆとりがないと、良い行いをするよりも、自分が癒されたいという欲求が多くなり、他のことまで気が回りません。

忙しい人ほど、イライラしてる時こそ

一日一善を心がけるだけで、自然とゆとりがでてくるのです。

イライラ、ソワソワしてた心が、何か1つでも良いことをするだけで、気持ちがスーッとと安らぎに変わるはずです。


例えば

・車が入るのを待ってる時に入らせてあげた

・ゴミを拾い捨てた

・感謝の気持ちをお伝えした

・お客様に笑顔で対応した

・お花に水をあげた

・困ってる方がいたら手を差し伸べて助けた

                                               

ちょっとしたことでいいんです。

出来ることを一日一回やってみてください。

そうすると、パンパンになった頭、ごちゃごちゃしてた頭の中が、心の中に少しずつゆとりが出来て余裕が出来ていきますよ。

笑顔でいる日々が多くなっていきます。



その行いは、いつか必ず自分に跳ね返ってくると思います。

是非、一日一善の精神を心の片隅に置いて生活してみてくださいね。



本日も、最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m





——————————————


皇圓明流ホームページ

http://sumeragi-s.jp/s/




お問い合わせ


Eメール 

miyazaki@sumeragi-s.jp


陰陽巫 増田絵里子