皆様、1日お疲れ様でしたm(_ _)m
今日の延岡は昼までまさに春日和で、散歩には気持ちのいい天気でした。
昼過ぎ頃からは雨が降っていましたが、暖っかたです。
今回は、神社に参拝に来られて御守りを作られたお客様がお子様を授かられてお礼参りに来られました。
御陵様にお礼をお伝えるためにお客様と弟子みんなと宮司で、二礼二拍手一礼をしました。
赤ちゃんは、柏手の音に泣くかなと思いましたが、泣く事もなかったです。精神的に強い子なのかなと感じました。
御陵様も微笑ましく赤ちゃんを見ておられました。赤ちゃんを連れてお礼参りに来ていただいた事を嬉しく思ってらっしゃるみたいでした。
私たちも仲の良いご夫婦と赤ちゃんに癒されました。赤ちゃんを見過ぎて泣いちゃいましたけど。
神前を出られる時にお墓まいりに。と入ってきたので、赤ちゃんも一緒にお墓まいりに行き赤ちゃんが授かった事を報告に行かれるとご先祖様も喜ばれますよ。とお伝えすると、
あっ、まだ行ってなかったです。行きます。
ありがとうございましたm(_ _)mと笑顔で帰られました。
赤ちゃんを授かられた時はお礼参り来てください。感謝の気持ちをお伝えしてください。御陵様も喜ばれますよ。
今日は県内、県外の子宝参拝に来られました。
神前に入ると中の雰囲気が違いますよね?というと確かにそうですね。と皆さん言っていました。
神様から入ってきた言葉をお伝えすると、ありがとうございますm(_ _)mと言って笑顔で帰られました。
皆様が笑顔で帰っていただけると嬉しいです。ありがたいです。
皆様、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m