セカンドライン11・12クール目と、夏(と秋)の思い出② | 肺がんステージIV…けど、楽しく生きたいな!

肺がんステージIV…けど、楽しく生きたいな!

2014年9月に肺腺がんステージⅣの宣告、2015年10月までイレッサ服用、11月~2016年4月までカルボ+アリムタ+アバスチン
2016年5月〜アリムタ+アバスチン維持療法、2021年4月〜完全寛解につき経過観察継続中

10月6日にセカンドライン11クール目、アリムタ+アバスチンの維持療法になってからは5回目、
11月7日には12クール目、維持療法では6回目を投与しました

9月末に撮ったCTと10月始めに撮った脳MRIは新たな転移は無し、原発も現状維持、マーカーも先月からほぼ横ばいとの事でした


特に脳転移は最初にガンマナイフをしてから2年間、一度も出てません

イレッサも脳転移抑制に効果があったと思われますが、今は脳には届きにくいと言われている殺細胞性の抗がん剤にアバスチンを上乗せ出来ているのが大きいのかな…

セカンドラインになるときに最初はアバスチンは使えないと言われていたけど、急遽使える事になって本当に良かった!

アリムタ+アバスチン、良く頑張ってくれています
本当にありがたいことです


そして前々回のアリムタ投与中の悪心ですが、点滴を落とす速度を2倍にしてからは起こっていません

脳MRIでも造影剤で悪心が出るので、同じくゆっくり流して貰い、異常なしでした





ここで、カルボプラチンを投与しなくなってからの副作用の変化を書いてみたいと思います


浮腫み
カルボプラチン時代には、朝起きた瞬間から手をグーにすることも辛く、足もパンパン
イレッサ時代に普通に履いていた靴が、朝履けないんです
無理矢理足を入れるとそのうち馴染んできつくなくなってきます

カルボプラチンが無くなった今は、かなり改善されつつあります
が、完全に解消はされていません


骨髄抑制
今はほぼありません

吐き気
カルボプラチンの時が10なら、今は2くらい。
元々吐き気も軽めでしたが、今は、
ん?ちょっと気持ち悪いかな?
と思ったらすぐにプリンペランを飲んで、しゅーりょー

便秘
カルボプラチンがあった時も無くなった今も変わらず、ものすっごい便秘になります
投与した次の日から出ません
腸が動いてないのが良くわかります
なので、投与後からすぐマグラックスを1回2錠、1日6錠飲みますが、3日位出ません
元々私は便秘なんて1年に1回位しかしなかったから、少し出なくても、辛い…

関節痛
維持療法になって少したった頃から関節痛が出て来ました
本当に酷い時は体を動かし始めには
「う~ん!よっこいしょーいち!!」(笑)
と掛け声を掛けなければいけない位。
とにかく体の動かし始めが痛い
動かしてしまえば平気なんですけどね~
辛い時はロキソニンの錠剤とテープで誤魔化してマス(T-T)

抜け毛
カルボプラチンを始めた頃に全体の3割ほど抜けたのですが、今も普通の抜け毛よりやや多く抜けています
元々は毛量が多かった私ですが、今はかなりボリュームダウンしてます



           リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  リボン

そして9月10月の行動記録を一気に!

9月10日、ワンステップに参加

9月16~20日
関ジャニ∞ライブツアーin徳島
ついでに香川観光
現存12天守のうちの一つ、香川県の丸亀城を見に行きました
あ、写真は左が高松城の現存櫓、右が丸亀城天守です
この旅行は台風直撃で。
大雨のなか金比羅さんへお詣りに行けば階段で滑って転んでお尻を強打し腫れ上がり、お尻のほっぺが3つある位になり。

半泣きでうどんの有名店に並べば好みの味じゃなく、ガッカリしていたら帰りの運転中に後続の車に追突され。
踏んだり蹴ったりでした。

うん。もう恐らく私が香川の地を踏むことは無いでしょう…(個人的な感想です)


9月27~28日
関ジャニ∞ライブツアーin新潟
東北の姫も一緒に参戦
ライブ終了後は新潟のブロ友Rちゃんも合流して美味しいお酒と新潟グルメを堪能
新潟のRちゃんと姫のジャニトーク炸裂でおもしろいことおもしろいこと!
いいコンビだわぁ~♪
すっごく楽しかったです
Rちゃん、お店の手配など、ありがとう
また飲みたいね~♪



10月
関西おしゃべり会参加
楽しかった!
それにおしゃべり会以外にもお楽しみが沢山あって。
ずーっとみんなで楽しい日々を過ごした感じ。幸せすぎて「みんなと出会えて良かった!ありがとう!!」って大声で叫びたい位楽しかったです
お付き合い下さった皆様、ありがとうございました♪


ちらっと京都観光♪
西利のお漬け物食べ放題ランチや、イノダコーヒー、そしてプルプルの祇園徳屋のわらびもち♪


9月10月も遊び倒しました

これだけ動けるのも維持療法が奏効してくれているおかげ。

このままずーっと維持療法し続けますよ、言霊言霊♪